日本の地域経済Ⅰ
担当者石川 義孝教員紹介
単位・開講先選択  2単位 [経済学科]
科目ナンバリングECP-217

授業の概要(ねらい)

厳しいグローバル化の影響を受けつつ、独自な展開を見せる日本経済の地域的展開のしくみ、および、東京一極集中や地方の衰退など、格差拡大がいわれる経済地域の実態を動態的、具体的に示す。また、これらに関係する経済地域政策のあり方についても、論じる。さらに、過去半世紀における時系列的な変化についても、可能な限り概説する。

授業の到達目標

日本の地域経済についての雑誌・新聞などの経済記事を読み解き、経済学的に考えて行動するための基礎力を習得する。

成績評価の方法および基準

授業の理解度を確認するための小テストを50%、最後の授業で行う試験を50%として、その合計で評価する。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書日本経済地理読本(第9版)竹内淳彦・小田宏信東洋経済新報社
教科書春期に第1~3章、秋期に第4~6章を使います。
参考文献

準備学修の内容

教科書を指定していますので、予習や復習をして、授業に臨んでいただくのが望ましいです。

その他履修上の注意事項

春期と秋期を連続で受講していただくのが、望ましいです。

授業内容

授業内容
第1回授業の進め方
第2回グローバル化のなかの地域と経済(1)
第3回グローバル化のなかの地域と経済(2)
第4回経済活動の地域構造(1)
第5回経済活動の地域構造(2)
第6回経済活動の地域構造(3)
第7回経済活動の地域構造(4)
第8回経済活動の地域構造(5)
第9回東京圏(1)
第10回東京圏(2)
第11回京阪神圏(1)
第12回京阪神圏(2)
第13回中京圏(1)
第14回中京圏(2)
第15回春期のまとめと試験