心理学総合演習Ⅱ
担当者石田  航教員紹介
単位・開講先選択  2単位 [文学研究科 臨床心理学専攻]
科目ナンバリング

授業の概要(ねらい)

 臨床心理士や公認心理師として心理療法や対人支援を行う上で、臨床心理学の知識や理論を得るのみではなく、体験学習を通して理念や技法を習得する必要がある。しかし、体験を積み重ねるには、体験をまとめていく知識や理論が必要である。従って、臨床心理学の理論や知識がないと、支援を行うことにつながらない。
 そこで本演習では、臨床心理学の知識や理論について学び、実践に役立てていくことを目標とする。

授業の到達目標

 臨床心理学における知識や理論について理解し、さらに説明できること。

成績評価の方法および基準

 発表とディスカッション60%、最終レポート40%として総合的に評価する。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書
参考文献流れを読む心理学史―世界と日本の心理学サトウタツヤ・高砂美沙有斐閣
参考文献臨床心理学特論小川俊樹・倉光修放送大学出版

準備学修の内容

 復習を十分に行うこと。発表の際には事前に準備をし,他者にわかりやすく伝える発表とすること。

その他履修上の注意事項

・事前学習を欠かさず、積極的な態度で臨んで欲しい。
・真剣に学ぼうとしている他の学生の邪魔(私語,携帯電話,遅刻・欠席など)をしないこと。
・主体的・創造的な参加が求められる。

授業内容

授業内容
第1回心理職の役割について
第2回臨床心理学の歴史について学ぶ①世界の歴史
第3回臨床心理学の歴史について学ぶ②日本の歴史
第4回心理アセスメントとは何か
第5回心理アセスメントの実際①発達検査と知能検査
第6回心理アセスメントの実際②パーソナリティ検査
第7回心理アセスメントの実際③神経心理検査、テストバッテリー
第8回心理療法を学ぶ①精神分析/深層心理学
第9回心理療法を学ぶ②人間中心心理療法/行動療法
第10回心理療法を学ぶ③認知行動療法/集団療法
第11回事例について学ぶ
第12回事例の書き方について学ぶ
第13回心理検査について学ぶ
第14回心理検査の所見について学ぶ
第15回まとめ