観光施設運営管理論Ⅱ
担当者小笠原 永隆教員紹介
単位・開講先選択必修  2単位 [観光経営学科]
科目ナンバリングMAN-306

授業の概要(ねらい)

 近年の「観光」は多様化し、個人の趣味嗜好によって観光対象となる資源や施設も大きく異なっていることは言うまでありません。このような状況下にあって、いわゆる観光施設には、テーマパークやスキー場などレクリエーション施設のように、主としてそれ自体が観光対象となるものと、道の駅、博物館や交通などそれ自体が観光対象となる役割を持ちつつも、主として地域全体の観光を活性化させる”触媒”的な役割を持つものがあります。前者ももちろん、地域の観光にとって重要な役割を果たしていますが、多様化する観光客を全体的に受け入れることが可能で、趣味嗜好にあった観光対象に導いたり、満足度をさらに高めるたりする機能を持つことが期待される後者のような施設の役割も重要であると考えられます。
 そこで本講義では、後者のような役割を持つ施設を対象として、そのエポックメイキング的な実例を示しながら地域の中でどのような役割を果たしているのか、ということに着目して分析します。そして、さらに地域を活性化させ、施設自体も持続するためにどのような管理運営をしていけばよいのか、ということに踏み込んで考えていきたいと思います。そうすることで、地域が持続できるようになる方策の一つとしての「観光」、いわゆるオルタナティブ・ツーリズムを実現するための一つの側面を導き出せると思われます。
 本講義では、地域全体の観光を活性化させる”触媒”的な役割を持つ施設について、その実例を開設するともに、より具体的な分析を試みていきたいと思います。これら通年の受講で、多様化に対応することのできる「新しい観光」への理解を深められるよう、各回の講義の構成を準備しています。そのため、春学期「観光施設運営管理論Ⅰ」の受講者は本講義も受講することを望みます。

授業の到達目標

①主として地域全体の観光を活性化させる”触媒”的な役割を持つ「観光施設」について基礎的事項を理解し、説明することができる。
②地域経営における「観光施設」の持つ役割について基礎的事項を理解し、説明することができる。
③地域を持続させるために、役割を果たすことが期待される「観光施設」の運営管理手法について基礎的事項を理解し、説明することができる。

成績評価の方法および基準

成績は以下で評価します。
 毎回の到達度確認テスト 40%
 学期末レポート 60%

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書
教科書 特になし。
参考文献 適宜紹介する。
参考文献(2011)『行ってみたい!と思わせる「集客まちづくり」の技術』 大下茂学陽書房
参考文献(2013)『観光経営学(よくわかる観光学1)』 岡本伸之(編)朝倉書店
参考文献(2015)『観光産業論(観光学全集第6巻)』 林清(編)原書房

準備学修の内容

 講義で毎回使用するプリントは、多くの空欄が設けてあります。各回講義前にLMSに掲示しますので、事前に内容に目を通し低ください。解答はプリント末尾に記してありますが、単にそれを移すのではなく、自分で調べながら埋めておいてください。授業では正解を確認しながら、プリントに沿って進めていきます。また、そのプリントの末尾には例題(論述)を示してありますので、必ず講義終了後に自分の力で記入しておいてください。そして、講義終了後はLMS上の到達度確認テストを受験して下さい。こうした予習と復習を行うことで、講義内容を十分に理解できるように配慮しています。つまり、欠席は言うまでもなく、単に出席しているだけでは、内容理解に到達できず、単位取得につながらないことを留意してください。
 観光施設の様々な面をみていくなかで、関連するトピックス等も適宜簡単に紹介していくこととしますが、各自の関心ある事項についてはより深く調べてみるなど、時代背景を多面的に捉え理解を深めていく探求心を培ってください。

その他履修上の注意事項

 基本的には配布プリントに基づいた講義とし、適宜パワーポイントを活用します。参考文献は、上記の他にも授業のなかで必要に応じて適宜紹介します。また、進行状況等によって授業計画が変更となる場合があります。※対面授業が再開された場合、ゲストスピーカーを招へいすることもあります。

授業内容

授業内容
第1回イントロダクション、公共施設の管理運営における民間活力の導入と問題点について学ぶ①
第2回公共施設の管理運営における民間活力の導入と問題点について学ぶ②
第3回都市観光における公共的な観光施設の役割について学ぶ①
第4回都市観光における公共的な観光施設の役割について学ぶ②
第5回公共的観光関連施設(博物館・美術館等)の運営と管理について学ぶ①
第6回公共的観光関連施設(博物館・美術館等)の運営と管理について学ぶ②
第7回まち歩き観光地(歴史文化的な街並み)運営と管理について学ぶ①
第8回まち歩き観光地(歴史文化的な街並み)運営と管理について学ぶ②
第9回地方鉄道を活用した観光地の運営と管理について学ぶ①
第10回地方鉄道を活用した観光地の運営と管理について学ぶ②
第11回農山漁村体験を中心とした観光地の運営と管理について学ぶ①
第12回農山漁村体験を中心とした観光地の運営と管理について学ぶ②
第13回公共施設の管理運営における民間活力導入の実例①
第14回公共施設の管理運営における民間活力導入の実例②
第15回総括(公共的な観光関連施設の運営と管理について)