国語科教育基礎研究
担当者坂本 喜代子教員紹介
単位・開講先選択  2単位 [初等教育学科 初等教育コース]
科目ナンバリングESS-105

授業の概要(ねらい)

 小学校学習指導要領国語科における「話すこと・聞くこと」「書くこと」「読むこと」「国語の知識及び技能」の基礎的・基本的な内容を理解する。
 グループでのディスカッション等の言語活動を通して、これまで国語科で身に付けてきたことを振り返り、「言葉による見方・考え方」について考えを深め、自己の国語力を高めていく手立てを明確にする。

授業の到達目標

 ・小学校国語科を指導するための基礎知識を習得する。
 ・言葉に関心を持ち、「話すこと・聞くこと」「書くこと」「読むこと」「国語の知識及び技能」の視点から自己を振り返り、自己の力量を改善することができる。
 

成績評価の方法および基準

 ・毎回の提出物の内容(40%)
 ・小テスト4回(40%)
 ・最終授業の小レポート(10%)
 ・ポートフォリオ・授業ノート(10%)

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書『小学校学習指導要領解説 国語編』(2018)文部科学省
教科書『小学校教師の専門性育成』2020年帝京大学初等教育研究会現代書館
参考文献『新しい国語表記ハンドブック 第八版』(2018)三省堂

準備学修の内容

 ・毎回の授業で使用したレジュメなどを活用したノート(ポートフォリオ)を作成する。その際、毎時間の学習についての考えや新たに調べた内容などを書き添える。(復習)
 ・次回取り扱う学習指導要領の各項目に目を通し、次回の内容について調べまとめる。(予習)

その他履修上の注意事項

 ・小学校教員免許取得希望者の受講とする。
 ・授業には必ず出席し、積極的に取り組むこと。
 ・授業ノートを作成する。ノートには予習・授業でのメモ、復習(新たに調べた内容)を記録する。
 ・毎回の授業を通して、教師という仕事に対する自己の適性を見極めていくようにし、課題があれば改善していくようにする。

授業内容

授業内容
第1回 国語科授業体験の振り返り・国語科とは何か
第2回 「話すこと・聞くこと」で身に付けてきたこと①取材・聞くこと・対話
第3回 「話すこと・聞くこと」で身に付けてきたこと②メモ・記録・視覚化
第4回 「話すこと・聞くこと」で身に付けてきたこと③ディベート・パネルディスカッション
第5回 「書くこと」で身に付けてきたこと①相手意識・目的意識
 ※テスト①「話すこと・聞くこと」
第6回 「書くこと」で身に付けてきたこと②構成・記述
第7回 「書くこと」で身に付けてきたこと③推敲・交流
第8回 「読むこと」で身に付けてきたこと①音読・効果的な読み方・文学的な文章の解釈
 ※テスト②「書くこと」
第9回 「読むこと」で身に付けてきたこと②説明的な文章の解釈
第10回 「読むこと」で身に付けてきたこと③自分の考えの形成・交流
第11回 「国語の知識及び技能」で身に付けてきたこと①言葉の特徴・言葉遣い・文法
 ※テスト③「読むこと」
第12回 「国語の知識及び技能」で身に付けてきたこと②我が国の言語文化
第13回 「国語の知識及び技能」で身に付けてきたこと③情報活用能力
第14回 「国語の知識及び技能」で身に付けてきたこと④書写・読書
 ※テスト④「国語の知識及び技能」
第15回 自己の学びの振り返り
 ※小レポートの提出