セミナーⅡ
担当者江原 裕美教員紹介
単位・開講先必修  2単位 [外国語学科 仏・独・西・中・韓語コース(2017年度以降)]
科目ナンバリングSEM-302

授業の概要(ねらい)

 ゼミで学べることは多岐にわたる。自分の関心を深めて論文という形にするという目標はもちろんであるが、少人数クラスの中で教員と近しく話し、異なる学年の学生と知り合い、共に考え、話し合い、協力して物事を完成させる、責任感を持つ、最後までやり遂げる、など、社会人として独り立ちするための基礎的な力を養う機会ともなり得る。本セミナーでは、スペイン、ラテンアメリカの社会、文化、歴史、芸術、政治、経済など、多様な分野の中から、自ら興味関心あるテーマについて調べ発表し仲間と討議することを通じて、当該文化圏についての知識と、異文化を理解する力、自律的学習態度を養うことを目的とする。

授業の到達目標

 ① 自らの関心あるテーマについて多様な資料を収集できる。
 ② 資料の解読に基づきパワーポイントによる発表資料を作成することができる。
 ③ 調べたことを整理し考察して、自分の分析・考えを発表できる。
 ④ 他学生の発表について質問やコメント、意見を述べて討議をすることができる。
 ⑤ 自分の調査と考察をレポートとして書くことができる。

成績評価の方法および基準

 対面授業の場合も、前期に続きLMSを活用して授業を行う。
 すなわち教室で授業を行うが、LMSへの掲載をもって作業を完遂したとして評価する。
 【重要】平常点20%(発表へのコメント質問を、配布用紙ではなくLMSへ投稿。ただし遅くも5日以内。期限を過ぎたものは認めない)  
     発表40%(教室での発表とLMSへの掲載)    
     最終レポート40%(LMS課題ページへの提出)
 発表は学期中に1回。発表キャンセルがあった場合、評価を一段階下げる。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書特にテキストの指定はしませんが参考文献等については適宜授業で紹介します。
参考文献
参考文献

準備学修の内容

【重要】自分の発表は1週間前までに教員まで「メールで」送り、授業日までにLMSに掲載してもらうこと。
自分の発表の準備は教員の指導を仰ぎつつ、周到に行う。

その他履修上の注意事項

 欠席遅刻は厳禁。授業参加時にはカードのタッチをすること。
 欠席は5回を超えると評価の対象とならない。就活がある学生は教員と密に連絡を取ること。
 発表は1回のみ。発表のキャンセルは評価を1段階下げる。
 他者の発表に関しても必ず質問やコメントを行うこと。質問やコメントはLMSに投稿することをもって出席と参加の判断とする。

授業内容

授業内容
第1回 オリエンテーション 新聞の読み比べ報告。
第2回 資料の読み方について。読んだ本の報告。時間があれば各自の研究テーマについてのアイデアと研究計画を発表し、意見を交換する。
第3回 第1部個人発表 
第4回 第1部個人発表   
第5回 第1部個人発表
第6回 第1部個人発表   
第7回 第1部個人発表
第8回 これまでのまとめ 評価 最終レポートの構成、章立て等について指導する。
第9回 第2部個人発表
第10回 第2部個人発表
第11回 第2部個人発表
第12回 第2部個人発表
第13回 自分の発表についての3分間スピーチ  発表予備日
第14回 レポート、発表資料の提出   発表予備日 
第15回 まとめ 全体評価