教育研究の基礎
担当者居郷 至伸教員紹介
単位・開講先選択必修  2単位 [教育文化学科]
科目ナンバリングSOE-102

授業の概要(ねらい)

 この授業では教育に関する営みを研究の対象としつつ①調査とは何かを把握し、②量的調査・質的調査をするうえで求められる思考法について学ぶ。その際、③調査の工程および調査倫理についても触れていく。
※授業方式:LMSに掲載する講義+課題の提出
※社会調査士科目Aに該当

授業の到達目標

・教育研究における社会調査の重要性について説明することができる
・社会調査とは何か説明することができる
・量的調査・質的調査をするうえで求められる思考法について説明することができる
・調査倫理について説明できる

成績評価の方法および基準

 学期末レポート50%、課題への取り組み(提出状況だけでなく内容を含む)50%

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書
参考文献『ガイドブック社会調査』第2版 森岡清志編(2007)日本評論社.
参考文献『データ分析をマスターする12のレッスン』 畑農鋭矢・水落正明(2017)有斐閣.

準備学修の内容

 課題の提出に必要な授業内容(具体的には各回で取り上げる事柄)に関する復習が求められる。

その他履修上の注意事項

 やさしく学べるように留意しながら授業を行うので、興味のある学生はためらわずに履修してほしい。

授業内容

授業内容
第1回イントロダクション ー この授業の位置づけについて
第2回教育研究の視点の提示
第3回教育の研究に向けて- 教育に関する用語の“意味”に注目する
第4回教育研究の紹介と検討①-教育をめぐる動向に焦点を当てて
第5回教育研究の紹介と検討②-教育問題に着目して
第6回教育研究と社会調査-関連する用語の説明を踏まえて
第7回量的調査の要点(1)-因果関係と相関関係
第8回量的調査の要点(2)-データの特徴に注目してみる
第9回質的調査の紹介(1)- 観察方法とフィールドノーツ 
第10回質的調査の紹介(2)- インタビューにおけるデータの収集と加工 
第11回社会調査のデータの種類&調査方法選択のポイント
第12回文献と向き合う①- 読書法の紹介
第13回文献と向き合う②- 実践と検討
第14回教育研究に向けて ー 調査倫理の重要性を踏まえて
第15回授業総括