比較文化論BⅠ
担当者コルネーエヴァ スヴェトラーナ教員紹介
単位・開講先選択  2単位 [日本文化学科]
科目ナンバリングJLT-207

授業の概要(ねらい)

 国際社会で活躍する場が広がっている現代において、自国の文化を知り、外国の文化を理解し尊重することが求められている。本講義では、日本の武士、ヨーロッパの騎士、そしてロシアの貴族の文化の比較を通して、それぞれの道徳観や価値体系に注目し、文化の普遍性と個別性について考える。
 授業形態は講義を中心としているが、受講生が関心をもつテーマについては授業中、短時間のグループ議論を行う予定である。なお、講義内容は必要に応じて変更することがある。

授業の到達目標

 ・本講義で取り上げた事項ついての知識を修得し他者に説明できる
 ・文化の多様性について理解を深める
 ・関心のあるテーマを選び、比較を試みる

成績評価の方法および基準

 平常点(授業への積極的な参加、コメントシートなど)40%、レポート60%からなる総合評価
 *出席率は3分の2以上を単位の条件とする(公欠を除く)

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書 特定の教科書を使用せず、教員がプリントを用意し配布する。
 参考文献は講義中に随時紹介する。
参考文献

準備学修の内容

 ・講義ごとの内容を復習する
 ・必要に応じて、教員が事前に配布する資料を一読し、予習する

その他履修上の注意事項

 継続的・積極的な受講を期待する。

授業内容

授業内容
第1回講義の概要、進め方
第2回文化の比較(方法論の紹介)
第3回文化比較の多様性
第4回武器の発生と発達
第5回日本の武士の誕生と変遷;関連映像の鑑賞
第6回日本中世の武人文化(戦闘の特徴)
第7回関連映像の鑑賞
第8回日本中世の武士の手柄と功名
第9回ギリシア軍の歴史、スパルタ教育
第10回ヨーロッパの騎士の誕生
第11回騎士の武装;関連映像の鑑賞
第12回叙任の儀式、トーナメント
第13回ロシアの貴族の誕生
第14回ロシアの貴族の社会的な役割
第15回総まとめ