社会貢献とビジネスⅠ
担当者髙木 健美
単位・開講先選択  2単位 [現代ビジネス学科]
科目ナンバリングSOC-101

授業の概要(ねらい)

「企業は社会的責任を果たしているか」「同時にビジネスにプラス効果をもたらしているか」、両方の視点で社内外から見られています。つまり、企業の社会的責任と経営的責任の両方を満たす戦略的対応が期待されています。
この授業は、具体的に各社の社会貢献の事例を自ら調べたり、またグループワークでまとめたり発表することで、コミュニケーションやプレゼンテーション能力を高めます。
また、「CSR検定」とも関連させた内容となっています。

授業の到達目標

(1)企業の社会的責任とソーシャル・ビジネスの理解
(2)グループワークで社会性を身につける
(3)プレゼンテーション能力の向上
(4)CSR(企業の社会的責任)検定3級レベル

成績評価の方法および基準

期末テストで総合的に評価します。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書『社会的責任のマーケティング』フィリップ・コトラー東洋経済新報社
参考文献『CSR検定公式テキスト』松本恒雄株式会社オルタナ

準備学修の内容

新聞、雑誌などに記載されているCSR、ESG、SDGs等に関する記事に興味を持ち、理解すること。

その他履修上の注意事項

各社の「社会貢献とビジネス」の事例を、事前に自ら進んで本やSNSで調べ授業に臨む。

授業内容

授業内容
第1回オリエンテーション
第2回企業の社会的責任(CSR)とは
第3回企業の社会的取り組みと事業の実践(花王)
第4回企業の社会的取り組みと事業の実践(サントリー)
第5回企業の社会的取り組みと事業の実践(住友化学)
第6回企業の社会的取り組みと事業の実践(ユニクロ)
第7回企業の社会的取り組みと事業の実践(エフピコ)
第8回企業の社会的取り組みと事業の実践(マイクロソフト)
第9回企業の社会的取り組みと事業の実践(ザ・ボディショップ)
第10回企業の社会的取り組みと事業の実践(サウスウエスト航空)
第11回企業の社会的取り組みと事業の実践(グラミン銀行)
第12回CSRの歴史と社会的背景①
世界のCSRをめぐる動き
第13回CSRの歴史と社会的背景②
コンプライアンスの本質
第14回CSRの歴史と社会的背景③
SRI(社会的責任投資)
第15回総括