Reading/WritingⅢ
担当者各クラス共通
単位・開講先必修  1単位 [外国語学科 英語コース(2017年度以降)]
科目ナンバリングENG-107

授業の概要(ねらい)

 The purpose of this course is to help students use their knowledge of English grammar for practical use. Students will review basic English grammar to be able to express themselves in English. Advanced students will also learn to form more complex sentences to be able to actively participate in social events and classroom discussions.
 この授業の目的は、英文法の基礎を復習し、留学先でスムーズにコミュニケーションが取れるようになることである。クラスのレベルに応じて、教科書、学習項目、授業方法は異なる。すでに英文法の基礎を修得した学生は、さらに高度な文法を学び、現地の人々との交流や授業でのディスカッションに積極的に参加できるようにする。一方、英文法の理解が不十分な学生は、基礎を徹底的に学習し、知識を定着させ、英語で基本的な意思疎通が図れるようにする。

授業の到達目標

 1.英文法の基礎を習得する。
 2.より高度な英文法を修得する。
 3.英文法の知識をコミュニケーションの中で活用できるようにする。

成績評価の方法および基準

 授業内提出物及び発表30%、小テスト10%、中間テスト30%、期末テスト30%

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書 A~D組『マーフィーのケンブリッジ英文法 中級編』 (Cambridge University Press)
教科書 E~J組『マーフィーのケンブリッジ英文法 初級編』  (Cambridge University Press)
教科書この教科書は2年次春学期まで継続して使用する。また、教科書としての使用が終了したあとも、英文法の参考書として適宜参照すること。
参考文献

準備学修の内容

 準備学習は必須である。各ユニットは左ページが解説、右ページが練習問題となっている。事前に、左ページの解説を読んで練習問題を解き、解答と照らし合わせておくこと。テキストの問題を何度も復習できるように、テキストに答えは書き込まず、ノートに書くこと。授業は練習問題の解答解説を中心に進める。

その他履修上の注意事項

 授業の出席確認のため、授業の入退室時に必ず学生証をカードリーダーにかざすこと。
 教科書は毎回必ず持参すること。もし忘れた場合は、必ず授業の事前にコピーを入手すること。
 教科書・辞書・筆記用具を毎回必ず授業に持参すること。
 授業中の携帯・スマホ使用禁止。遅刻厳禁。

授業内容

授業内容
第1回 オリエンテーション
第2回 A~D組:ifとwish(1)
 E~J組:受動態
第3回 A~D組:ifとwish(2)
 E~J組::thereとit(1)
第4回 A~D組:受動態
 E~J組:thereとit(2)
第5回 A~D組:間接話法
 E~J組:疑問文
第6回 A~D組:直接疑問文と間接疑問文
 E~J組まとめ / 中間テスト
第7回 A~D組:まとめ / 中間テスト
 E~J組:動名詞(-ing)と不定詞(to+動詞の原型)(1)
第8回 A~D組:動名詞(-ing)と不定詞(to+動詞の原型)(1)
 E~J組:動名詞(-ing)と不定詞(to+動詞の原型)(2)
第9回 A~D組:動名詞(-ing)と不定詞(to+動詞の原型)(2)
 E~J組:代名詞(1)
第10回 A~D組:動名詞(-ing)と不定詞(to+動詞の原型)(3)
 E~J組:代名詞(2)
第11回 A~D組:冠詞と名詞(1)
 E~J組:aとthe(1)
第12回 A~D組:冠詞と名詞(2)
 E~J組:aとthe(2)
第13回 A~D組:数量形容詞(much, manyなど)+most of, none of
 E~J組:数量形容詞(some, any, much, manyなど)
第14回 まとめ / 期末テスト
第15回 復習
 ※授業予定は適宜変更される可能性があります