実用英語Ⅲ
担当者各クラス共通
単位・開講先必修  1単位 [国際経済学科]
科目ナンバリングENG-203

授業の概要(ねらい)

 国際経済学科の2年生の英語は、1年生に引き続き、本学の指針である「実学」および「国際性」の精神に則り、実用的な英語の運用能力を高めることを目的とする。国際社会に生き抜く基盤となる英語の基礎力の定着に加え、リスニングとスピーキングを重視し、日常的なレベルでの英語習得を目指す。
 なお、具体的な授業内容や教科書については、各担当教員より指示する。

授業の到達目標

 1年生での週4コマの英語授業において培った基本的な文法力、語彙力に基づき、英語の4技能(聞く、読む、話す、書く)を向上させることを目標とする。特に本授業では、原則としてNativeの講師が担当し使用言語は英語とし、国際情勢に関心をもつことと異文化理解を深めることを目指しながら、英語で議論することができるようにする。

成績評価の方法および基準

 学期末試験、小テスト(課題・宿題の提出を含む)、出席・授業活動参加度を基に評価する。秋期科目では、1年間の学習達成度を測るため、11月に全学年対象の共通試験を受験し、その結果も成績に反映される。
 また、この科目は習熟度別クラス制を採用しているため、各クラスにおけるS評価~C評価の割合があらかじめ定められている。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書
参考文献

準備学修の内容

その他履修上の注意事項

授業内容

4月の第1回の授業において、担当教員から配布されます。