キャリアデザイン演習Ⅲ
担当者岡  智子
単位・開講先選択  2単位 [自己啓発支援科目]
科目ナンバリングCAE-401

授業の概要(ねらい)

 長く続く職業人生のスタートに向けての就職活動の時期は、自分を成長させることができる大切な時期です。
 この授業では、自己分析、企業研究、応募書類、面接対策など、就職活動の各ステップで必要な事柄を、個人ワーク、グループワーク、プレゼンテーションなどを通して学ぶ中で、各自の「働く自分」のイメージを明確にしていきます。自らの「過去」「現在」「未来」について考えながら、仲間と学び合うことで、自分の可能性に気づき、自分を活かすことのできる職業人生のスタートを目指します。
 本科目は、実務経験のある教員による授業です。担当教員は、企業(業界:航空)において接客及び教育、研修業務に携わっており、授業では、対人コミュニケーション、プレゼンテーションについて、実例や実体験をもとにした講義及び学生のプレゼンテーションについてフィードバックを行ないます。

授業の到達目標

 学生一人ひとりが、自分の可能性を信じて、就職活動に前向きに取り組み、全員が納得できる就職先を見つけること。
 コミュニケーション能力、主体性、行動力など社会に出て必要な力を身につけること。
 人生において何度か訪れるキャリアの節目において、自らの意思で決断し、道を切り拓いていくことができるようになること。

成績評価の方法および基準

 期末のレポート、出席状況、授業への取り組み姿勢、課題の提出状況、キャリアサポートセンターが主催する就職・キャリア形成支援行事への参加状況、ゼミへの貢献度を合わせて総合的に評価します。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書 特になし。授業の中で適宜、推薦図書をご紹介しています。
参考文献

準備学修の内容

 キャリアサポートセンター主催の就職支援行事への参加

その他履修上の注意事項

 ◆自らの成長だけでなく、ゼミを良くするにはどうしたらよいか、ゼミの仲間や大学の仲間のために自分は何が出来るのかを常に考え、行動すること(=主体性)が求められます。
 ◆授業とは別に、就職に関する個別面談を前・後期にわたって最低1回実施。また随時、個別面談の相談にも応じます。
 ◆本ゼミは社会人になるための学びの場です。社会人に求められる挨拶、時間管理、報告・連絡・相談といった基本マナーを守ることを心掛けてください。
 ◆単に授業に出席しているだけでは十分に学ぶことはできません。毎回の課題に意欲的かつ真摯に取り組み、積極的に発言してください。
 ◆就活は一人では乗り越えられません。お互いを認め合い、助け合いながらも、馴れ合いにはならず、全員で「やるときはやる!」という姿勢で臨んでください。
 ◆授業とは別に就職に関する個別相談を最低1回実施。また随時、個別の相談にも応じます。
 ◆キャリアサポートセンターが主催する就職支援行事は積極的に参加してください。参加状況を成績の一部に反映させます。詳細事項は授業内(オリエンテーション)でお知らせします。
 ◆この授業では、同じ時間に並行して開講している池田千恵美先生の「キャリアデザイン演習Ⅰ」と合同で行う授業が数回予定されています。

授業内容

授業内容
第1回オリエンテーション
第2回就活プロセスの概要/社会の変化、就職環境の理解
第3回自己分析①
第4回自己分析②
第5回業界研究・企業研究/情報リソースの活用
第6回インターンシップについて(合同)
第7回ストレングステストの活用法
第8回自己PR 履歴書の書き方
第9回ビジネスマナー(合同)
第10回自己分析③
第11回日経テレコンで企業研究
第12回業界研究グループプレゼンテーション①
第13回業界研究グループプレゼンテーション②
第14回業界研究グループプレゼンテーション③
第15回 夏休みの過ごし方
 講義内容はキャリアサポートセンターの行事、および就職活動開始の時期の変更により変更の可能性があります。