他者理解と人間関係の心理
担当者滝聞 一嘉教員紹介
単位・開講先選択  2単位 [人間文化学科]
科目ナンバリングEDP-101

授業の概要(ねらい)

 人が他者・集団・社会をどのように認知するかという側面、人と人との関係や相互作用の側面、さらには人が他者との関係の中で自らをどのように捉え、どのように表現していくのかといった自己の側面について解説します。
 これらの内容は「社会心理学」の領域に属します。社会心理学は人間の行動が社会的な要因によってどのように影響されるかを研究する学問です。この授業では実際に社会心理学の実験、調査、心理テストを体験してもらうなどして、できるだけ多くの具体例を示しながら授業を進めていきます。
 授業の一環として、教育学演習・卒業研究・その他研究への参加協力をお願いする予定があります。あらかじめご承知おきください。

授業の到達目標

①社会心理学の研究領域のうち、社会的認知・自己・対人魅力の3領域について基礎的事項を理解する。
②社会心理学の研究方法についても実際に実験、調査や心理テストを体験することで実践的に理解する。

成績評価の方法および基準

(1)レポート(60%)
(2)平常点(40%):授業内容を踏まえて自分なりに考えたことや感じたことを毎回「コメント課題」として提出してもらい、その内容と分量で評価します。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書 オンライン配信資料を教材として用います。テキスト購入はありません。
参考文献 随時紹介します。

準備学修の内容

 教材の指定箇所を読んでおくこと。

その他履修上の注意事項

 配信教材の分量が多いです。あらかじめご承知おき下さい。

授業内容

授業内容
第1回 社会的認知(1)
 対人認知に及ぼす社会的スキーマの影響
第2回 社会的認知(2)
 社会的スキーマの種類
第3回 社会的認知(3)
 非言語的・近言語的情報に基づく対人認知①:好印象を与える方法
第4回 社会的認知(4)
 非言語的・近言語的情報に基づく対人認知②:嘘の認知
 認知と行動
第5回 社会的認知(5)
 ヒューリスティック
第6回 社会的認知(6)
 帰属過程、内的帰属・外的帰属、帰属バイアス
第7回 社会的認知(7)
 割増原理・割引原理、セルフ・ハンディキャッピング
第8回 自己(1)
 自己概念、自尊心
第9回 自己(2)
 社会的比較、栄光浴
第10回 自己(3)
 自己評価維持モデル、自己意識
第11回 自己(4)
 自己呈示、自己開示
第12回 魅力と対人関係(1)
 対人魅力とは、対人魅力の測定法
第13回 魅力と対人関係(2)
 SVR理論、恋愛の心理
 対人魅力の規定因①:外見、身体動作の類似性
第14回 魅力と対人関係(3)
 対人魅力の規定因②:フィーリンググッド効果、単純接触、物理的近接性、好意・社会的評判の漏れ聞き
第15回 魅力と対人関係(4)
 対人魅力の規定因③:生理的喚起、他者からの好意・評価の変化
 補足とまとめ