スポーツ方法実習(ダンス)
担当者多田 五月教員紹介
単位・開講先選択  1単位 [スポーツ医療学科]
科目ナンバリングESS-216

授業の概要(ねらい)

 リズミカルな音楽にのって踊る楽しさを体験するとともに、感じたことを自由に即興表現し、作品づくりにつなげる方法を習得する。またグループでの作品づくりや発表会を通し、仲間と創り上げる共感の喜びと達成感を味わう。学齢期生徒(小学校・中学校・高等学校)の発達に合わせた、ダンスの内容と指導法について学ぶ。

授業の到達目標

 (1)リズミカルな音楽にのって踊ることができる。
 (2)感じたままに自由に即興表現することができる。
 (3)即興的な表現から作品づくりにつなげることができる。

成績評価の方法および基準

 授業全体の2/3以上の出席が必要である。
 成績評価の割合:授業内課題40%、実技試験30%、提出物20%、学習態度10%。
 欠席は1回につき5点の減点とする。
 遅刻、見学、早退も減点の対象となる。(初回の授業で説明する)

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書
参考文献『明日からトライ!ダンスの授業』(2011)全国ダンス・表現運動授業研究会編著大修館書店発行
参考文献『女子体育』公益社団法人 日本女子体育連盟発行
参考文献その他、適宜印刷資料を配付する。参考DVDなどを鑑賞する。

準備学修の内容

 配付された指導案をファイリングし各自ノートを作成する。授業の感想、要点をまとめる。

その他履修上の注意事項

 ◆第1回のガイダンスも出席回数に入ります。
 ◆ダンスの特別なスキルは要しません。ダンスの自由な表現を通し、新しい自分、友だちの知られざる一面を発見しよう。

授業内容

授業内容
第1回 ガイダンス:授業の概要説明と進め方、成績評価の説明、授業時の服装等について
第2回 現代的なリズムのダンス① 「みんなのウォームアップを創ろう!」
第3回 現代的なリズムのダンス② 「ヒップホップダンス」
第4回 現代的なリズムのダンス③ 「ダンスムーブメント」
第5回 創作ダンス① 「スポーツ名場面」
第6回 創作ダンス② 「新聞紙を使って」
第7回 創作ダンス③ 運動課題「走る―止まる」
第8回 創作ダンス④ 運動課題「伸びる―縮む」「走る―跳ぶ―転がる」
第9回 創作ダンス⑤ 群・構成の課題「集まる―離れる」
第10回 創作ダンス⑥ 見立ての世界「ものを使って(グループ)」作品創り
第11回 創作ダンス⑦ 見立ての世界「ものを使って(グループ)」作品発表会
第12回 教員採用試験 ダンス試験対策① 「MY DANCE(ソロ)」即興表現、イメージ出し
第13回 教員採用試験 ダンス試験対策② 「MY DANCE(ソロ)」作品創り、踊りこみ
第14回 教員採用試験 ダンス試験対策③ 「MY DANCE(ソロ)」パフォーマンス発表会
第15回 フォークダンス、日本の民謡、まとめ