経営学総論Ⅱ
担当者磯山  優教員紹介
単位・開講先選択  2単位 [現代ビジネス学科]
科目ナンバリングMAN-117

授業の概要(ねらい)

 経営学の基本を学び、より専門的な内容を学ぶ際に役立つ知識を身につけられるようにします。秋学期は、経営組織、経営戦略、経営学説を中心に講義します。

授業の到達目標

 ① 経営組織の学基本を理解する。
 ② 経営戦略の基本を理解する。
 ③ 経営学説の基本を理解する

成績評価の方法および基準

 小テスト(10点×10=100点)と中間テスト(30点×2=60点)と期末テスト(40点)の合計200点で、所定の得点を越えた人を合格とします。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書『現代組織の構造と戦略』磯山優創成社
教科書
参考文献特に指定しません。
参考文献

準備学修の内容

 予習:教科書の指定した個所を事前に読んできてください。また、キーワードについて調べてください。
 復習:小テストの解説をよく読んでください。

その他履修上の注意事項

 ① 毎回、授業用のプリント、授業内容のスライド、音声ファイルを配布しますので、必ずダウンロードしてください。

授業内容

授業内容
第1回オリエンテーション
本講義の特徴、成績の付け方などについて連絡します。
組織論① 経営組織の特徴について講義します。
キーワード:組織の概念・有機的職能・官僚制
第2回経営組織論② 部門組織について講義します。
キーワード:職能部制組織・事業部制組織
第3回経営組織論③ グループ組織について講義します。
キーワード:持株会社・財閥・六大企業集団・親子会社型企業グループ・独占禁止法
第4回経営組織論④ 非営利組織の特徴について講義します。
キーワード:非営利法人・大学・病院
第5回中間テストその1
第6回経営戦略論① 経営戦略の特徴について講義します。
キーワード:戦略的意思決定・成長ベクトル・戦略概念
第7回経営戦略論② 競争戦略について講義します。
キーワード:競争優位・コストリーダーシップ戦略・差別化戦略
第8回経営戦略論③ 多角化戦略について講義します。
キーワード:PLC・PPM
第9回経営戦略論④ グローバル化戦略・M&A戦略について講義します。
キーワード:提携・現地法人・グローバル化・M&A
第10回中間テスト その2
第11回経営学説① テイラーやファイヨールを中心に、古典的な学説について講義します。
キーワード:科学管理法・管理過程・ベルトコンベア生産
第12回経営学説② メイヨーらの人間関係論を中心に講義します。
キーワード:ホーソン実験・非公式組織・集団内規範
第13回経営学説③ バーナードやサイモンの理論を中心に講義します。
キーワード:組織の三要素・意思決定前提・制限された合理性
第14回まとめ
秋学期の講義全体を復習します。
第15回期末テスト