中等教育論
担当者町支 大祐教員紹介
単位・開講先選択必修  2単位 [初等教育学科 初等教育コース]
科目ナンバリングEDU-202

授業の概要(ねらい)

今日の中学校・高等学校教育の現状や課題について幅広く理解するため、それに関する動画や記事などを紹介しながら受講生が中等教育についての興味関心を深められるようにする。また、各自が関心を抱いたテーマについてレポートにまとめ、その成果についてプレゼンテーションをおこない、受講生との共有をはかる。

授業の到達目標

① 現代の日本社会において中等教育が果たす様々な役割を多角的に理解できる。
② 今日の中等教育の現状と課題について理解し、それを担うべき能力や態度を身に付ける。

成績評価の方法および基準

・プレゼンテーション:30%
講義内容の中から興味ある内容について、いくつかの参考文献を挙げながらレポートの作成を行う。それらについて、基本的なレポート作成の方法をふまえ、自己の意見を適切にまとめているかを評価する。また、それをわかりやすく他者に伝えることが出来るかも評価する。
・リアクションペーパー:30%
毎回の講義における学修成果を記入する。それをもとに、主体的に講義に参加しているかを評価する。
・最終レポート:40%
最終回の授業において、自らの意見を書く課題を課し、それについて評価する。同時に、学修成果についての簡単な確認も行う。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書特に指定しない
参考文献各回のテーマに応じて適宜紹介する

準備学修の内容

みずからの中等教育に関する経験について振り返るとともに、今後の学校教育の方向性について考えておく
各回の内容についてキーワード等について調べておく

その他履修上の注意事項

受講生の人数や関心、各回の授業の様子によって、進度やトピックは柔軟に調整していく予定である

授業内容

授業内容
第1回オリエンテーション:授業の概要や評価方法等について説明を行う
第2回自らの中等教育の経験について振り返る
第3回動画や記事をもとに、中等教育のあり方について考える(1)
第4回動画や記事をもとに、中等教育のあり方について考える(2)
第5回動画や記事をもとに、中等教育のあり方について考える(3)
第6回動画や記事をもとに、中等教育のあり方について考える(4)
第7回今日の中等教育の現状と課題①教師の疲弊
(各トピックは、受講生の関心によって変更になる可能性がある)
第8回今日の中等教育の現状と課題②キャリア教育
第9回今日の中等教育の現状と課題③貧困率の増加
第10回今日の中等教育の現状と課題④教員採用
第11回今日の中等教育の現状と課題⑤教師としてのキャリアと教職大学院
第12回受講生によるプレゼンテーション①
第13回受講生によるプレゼンテーション②
第14回受講生によるプレゼンテーション③
第15回授業のまとめ