卒業研究Ⅱ
担当者野口  剛教員紹介
単位・開講先必修  4単位 [初等教育学科 こども教育コース]
科目ナンバリングTHE-402

授業の概要(ねらい)

この授業は、4年次における卒業研究を行うための前提となるものです。各自がそれぞれの問題関心に沿って、関連する研究を調べ、最も面白いと思った論文を紹介していきます。それによって、それぞれの問題意識の深化を図るとともに、議論の仕方や論文を書いていく際の技法を学んでいきます。

授業の到達目標

①みずからが最も興味を持つテーマを見つけること。
②データを収集する方法を身につけること。
③みずからの考えを学術発表の形式に沿って表現すること。

成績評価の方法および基準

対面式の授業なので出席することが前提となります。その上で、授業時における発表70%と卒業研究にむけたレポート30%で評価します。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書教育学演習Ⅰに引き続き、社会科の重要項目に関連する資料を配布します。
参考文献

準備学修の内容

発表の担当になっている人はレジュメを作成して発表をおこないます。その上で全員で議論をおこない、卒業研究のための準備を行なっていきます。

その他履修上の注意事項

この授業を契機としてなるべく多くの書籍や資料を読むことを要求します。そして、そこで得られた知見をもとにして、自分の考えをまとめる能力をつけていくことが必要です。

授業内容

授業内容
第1回教育学演習の方針、発表する当番と範囲の決定
第2回3年生A・Bによる発表とその検討
第3回3年生C・Dによる発表とその検討
第4回3年生E・Fによる発表とその検討
第5回3年生G・Hによる発表とその検討
第6回3年生I・4年生Aによる発表とその検討
第7回4年生B・Cによる発表とその検討
第8回4年生D・Eによる発表とその検討
第9回4年生F・Gによる発表とその検討
第10回4年生H・Iによる発表とその検討
第11回4年生J・A・Bによる発表とその検討
第12回4年生C・D・Eによる発表とその検討
第13回4年生F・G・Hによる発表とその検討
第14回4年生I・Jによる発表とその検討
第15回4年生による手直し発表とその検討