経営学Ⅰ
担当者関根  勇教員紹介
単位・開講先選択  2単位 [総合基礎科目]
科目ナンバリングMAN-101

授業の概要(ねらい)

経営学の入門コースとして、経営学の基本原理や理論、主要フレームワーク等を、最新のトピックスや実践的な例を示しながら、出来るだけ面白く講義いたします。本コースを通じて、経営学を幅広く理解し、現在進行形の様々な社会課題や企業経営上の課題に対して、しっかりとした自分の意見を醸成することを狙いとします。

授業の到達目標

① 経営学の主要な原理・原則、理論、分析フレームワークを幅広く理解し、その概略について、具体例を示しながら説明できる。
② 企業経営の基本的な知識を身につけ、経済新聞・雑誌の記事を理解し、企業経営上の主要課題に対して、しっかりと自分の意見が述べられる。

成績評価の方法および基準

授業への参加30%(出席、傾聴、積極的な質問)
小レポート20%(テーマを第7回目終了時に提示)
筆記試験の成績50%(試験は記述式で、スマホ・PC・参考文献等すべて持ち込み可)

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書
参考文献新しい経営学 三谷宏治ディスカバー・トゥエンティワン、2019年
参考文献世界標準の経営理論入山章栄ダイヤモンド社、2019年

準備学修の内容

事前にLMSにアップロードされる講義資料に目を通してください。(プリントアウト可)
講義の中で配布されるレジュメ、新聞・雑誌記事コピーは必ず読んで復習してください。

その他履修上の注意事項

①疑問点は口頭かメール(isekine@main.teikyo-u.ac.jp)で積極的に質問してください。
②単位履修上、期末試験の受験は必須とします。

授業内容

授業内容
第1回イントロダクション:経営学とは何か?
経営学の基本原理と春学期に学ぶことの紹介
第2回企業と企業経営の歴史について学ぶ
第3回企業の社会的責任とコーポレートガバナンスについて学ぶ
第4回企業を取り巻く経営環境を考える①:VUCAとPEST分析
第5回企業を取り巻く経営環境を考える②:人口変動と日本の課題
第6回経営戦略を考える①:全社戦略と経営理念、ビジョン
第7回経営戦略を考える②:多角化戦略とグローバル戦略
第8回経営戦略を考える➂:イノベーションと経営戦略
第9回競争戦略を考える①:ポジショニング派とケーパビリテイ派
第10回競争戦略を考える②:M.ポーターの競争戦略
第11回競争戦略を考える➂:ブルーオーシャン戦略
第12回ビジネスモデルを考える①: ビジネスモデルの定石
第13回ビジネスモデルを考える②:巨大ICT企業(GAFA)のビジネスモデル
第14回春学期の復習と8つの設問の解説(第1回~第13回)
第15回まとめ及び期末試験