経済学演習Ⅱ
担当者奥田 英信教員紹介
単位・開講先必修  2単位 [経済学研究科 経済学専攻]
科目ナンバリング

授業の概要(ねらい)

経済発展における金融の役割、金融発展の過程と仕組み、について勉強します。
途上国の経済発展について、金融面でのメカニズムについて興味のある人を、対象としています。

授業の到達目標

経済発展における金融の役割について、基礎的な知識を説明できる。
途上国の金融発展について、実態を説明できる。
途上国の金融発展に関する経済分析の手法を利用できる。

成績評価の方法および基準

ゼミへの参加度、ゼミ報告の水準などから、総合的に評価します。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書『新版 開発金融論』奥田・三重野・生島日本評論社
参考文献ゼミナールで利用する文献や資料については、最初のゼミで、相談して決めます。

準備学修の内容

報告者は、相談して決めた文献・資料を丁寧に読んで、報告用のメモを作成してきてください。
それ以外の参加者は、疑問点をリストアップしてきてください。

その他履修上の注意事項

毎回、参加することが履修条件です。

授業内容

授業内容
第1回イントロダクション:ゼミナールの進めかたを相談して、具体的な予定を決めます。以下は、暫定的な予定の一案です。
第2回途上国の企業金融:資金調達
第3回途上国の企業金融:ガバナンス
第4回途上国の企業金融:東南アジア諸国の事例(1)
第5回途上国の企業金融:東南アジア諸国の事例(2)
第6回マイクロ・ファイナンス:インフォーマル金融とマイクロ・ファイナンスの仕組み
第7回マイクロ・ファイナンス:事例研究
第8回経済発展と海外資金の役割:民間資金と公的資金
第9回経済発展と海外資金の役割:債務問題と援助
第10回レポートの作成:テーマの選択
第11回レポートの作成:アウトラインの報告
第12回レポートの作成:進行状況の報告
第13回レポートの作成」進行状況の報告
第14回レポートの中間報告
第15回レポートの最終報告