地理学演習2C-Ⅰ
担当者平野 淳平教員紹介
単位・開講先選択必修  2単位 [史学科]
科目ナンバリングSEM-341

授業の概要(ねらい)

この授業では、地理学や隣接分野の論文を読み、受講者が論文の内容を交代で紹介します。
紹介内容をもとに研究方法、論文の問題点などについて受講者全員で討論します。
発表と討論を通じて、地理学の研究方法、論文の書き方について理解を深めることを目指します。

授業の到達目標

地理学や隣接分野の研究方法、論文の書き方について理解する。
パワーポイントやレジュメを使った発表方法を修得する。
発表に必要な文献の収集方法を理解する。

成績評価の方法および基準

発表内容(80%)と受講態度(20%)をもとに評価します。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書教科書は指定しない。
参考文献

準備学修の内容

自分が紹介する論文をよく読み、専門用語などについては辞典等を使って調べるようにしてください。
自分が紹介する論文だけではなく、他の受講者が発表する論文についても内容をよく理解し、質疑応答に積極的に参加してください。
発表に必要な技術(パワーポイント、エクセル、ワード、GIS)を積極的に学び、発表に活用してください。

その他履修上の注意事項

無断欠席は評価対象外とします。
やむを得ず欠席する際には、必ず事前に連絡をしてください。

授業内容

授業内容
第1回ガイダンス、履修上の注意、文献の探し方についての説明
第2回発表順番の決定
第3回発表①
第4回発表②
第5回発表③
第6回発表④
第7回発表⑤
第8回発表⑥
第9回発表⑦
第10回発表⑧
第11回発表⑨
第12回発表⑩
第13回発表⑪
第14回発表⑫
第15回発表⑬