日本文化演習(マンガ・アニメーション)Ⅰ
担当者康村  諒教員紹介
単位・開講先選択必修  2単位 [日本文化学科]
科目ナンバリングARL-301

授業の概要(ねらい)

 この演習は、日本文化(アニメーション)を主テーマにゼミナール形式で行います。
 授業は、受講者の発表を中心とし、発表者と他の受講者との質疑応答、受講者全員での討議などで進めていきます。受講者は、関心のあるテーマを選び、先行研究を読み、発表を行い、レポートを作成することによって、研究方法を身につけ、文章の作成能力を高めます。取り扱う主テーマはアニメーションですが、学生の興味に応じて、周辺テーマへの変更や調整は可能です。
 テーマの例として、アニメの歴史、マンガの歴史、映画監督論、プロデューサー論などが考えられます。

授業の到達目標

 自分でテーマを選び準備・発表し、その内容に対して討議することによって、自分の考え方を鍛える。
 アニメーションや映像文化に関する理解を深め、思考能力と分析力を高める。

成績評価の方法および基準

 レポート(小論文)(50%)、平常点(授業への積極的な参加)(50%)の総合評価。
 一定数以上の欠席があれば、単位は認められません。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書特に指定しません。プリントを適宜配布。
参考文献

準備学修の内容

①発表の事前準備(テーマの選定、文献の整理)。
②他の学生の発表後の積極的発言の用意。

その他履修上の注意事項

できるだけ多くのアニメーション、映画・映像芸術に触れてください。

授業内容

授業内容
第1回ガイダンス。自己紹介。
第2回研究方法・資料の探し方・論文作法・発表割り当て。
第3回各人の発表・質疑応答。
第4回各人の発表・質疑応答。
第5回各人の発表・質疑応答。
第6回各人の発表・質疑応答。
第7回各人の発表・質疑応答。
第8回各人の発表・質疑応答。
第9回各人の発表・質疑応答。
第10回各人の発表・質疑応答。
第11回各人の発表・質疑応答。
第12回各人の発表・質疑応答。
第13回各人の発表・質疑応答。
第14回各人の発表・質疑応答。
第15回まとめ。レポート提出。