東洋史特殊講義2C-Ⅱ
担当者楯身 智志教員紹介
単位・開講先選択必修  2単位 [史学科]
科目ナンバリングHAA-204

授業の概要(ねらい)

 紀元前154年、漢王朝6代目の皇帝・景帝の時代、中国東部を支配する7人の王が一斉に反乱を起こした。呉楚七国の乱である。中国を東西に分断する大反乱であり、日本史にたとえるならば、江戸幕府が成立した後に再び関ヶ原の戦いが起こってしまったようなものである。当時の都・長安では、漢王朝の滅亡を予期した商人たちが、こぞって荷物をまとめて引っ越しの準備をしたほどであったという。垓下の戦いで項羽が敗死してから約50年、劉邦の作り上げた漢の天下が平和と安定をもたらしたはずだった。しかし、実態はそうではなかった。劉邦と彼の部下たちの努力は無駄だったのか、項羽の残した爪跡が深すぎたのか、あるいは他の誰かが選択を間違えたのか。
 本講義では、上記のような問題意識の下、垓下の戦いから呉楚七国の乱鎮圧を経て、7代武帝が漢王朝の最盛期を実現するまでの歴史を、最新の研究成果に基づいて詳細に復元していきたい。項羽と劉邦や呂后、あるいは中国前近代の歴史に興味のある学生はぜひ受講して欲しい。

授業の到達目標

・漢王朝が建国されてから、その支配体制がおおよそ安定するまでの歴史を理解する
・「中国統一」という出来事について、さまざまな問題意識を抱くことができる

成績評価の方法および基準

・平常点(授業態度など)40%
・授業内試験60%

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書
参考文献『秦漢帝国』西嶋定生講談社
参考文献『漢の武帝』永田英正清水書院
参考文献『前漢国家構造の研究』楯身智志早稲田大学出版部

準備学修の内容

・授業終了後、配布プリントなどを見直し、授業内容の概要について振り返るクセをつけておくこと

その他履修上の注意事項

・私語など、他の受講者の迷惑になるような行為は控えること
・授業内容をただ鵜呑みにするのではなく、その中から積極的に疑問点や問題点を探し出すように努めること

授業内容

授業内容
第1回ガイダンス
第2回唐突な皇帝即位と出し抜かれた韓信
第3回項羽の亡霊たち―劉氏封建へ
第4回自慢しまくる功臣たちと頭を抱える劉邦
第5回北方の動乱―韓王信の乱・平城の戦いなど
第6回黥布の意地と劉邦の最期―白馬の盟
第7回呂后は悪女か?
第8回捏造された反乱―呂氏の乱
第9回皇帝の位を拾った男・文帝1―淮南王劉長謀反事件
第10回皇帝の位を拾った男・文帝2―賈誼の策
第11回空気の読めない皇帝・景帝
第12回スゴロクの怨み―呉楚七国の乱1
第13回寡黙な名将・周亜夫―呉楚七国の乱2
第14回敵だらけの皇帝・武帝
第15回総括・試験