| 担当者 | 澤井 康毅 | |
|---|---|---|
| 単位・開講先 | 選択必修 2単位 [国際経済学科] | |
| 科目ナンバリング | ACC-101 | |
簿記を初めて学ぶ学生を対象とし、初歩的な簿記処理を勉強します。
初歩的な簿記処理および企業活動を理解することができるようになることです。
出席状況を30%,定期試験の成績70%を目安として,総合的に判断します。
| 種別 | 書名 | 著者・編者 | 発行所 |
|---|---|---|---|
| 教科書 | 特に指定しません。 | ||
| 参考文献 | 特に指定しません。 |
各自講義で取り扱った内容をその都度きちんと復習しておいて下さい。予習の必要はありません。
講義には電卓を持ってきて下さい。日頃から電卓を使用して計算問題を解くように心がけましょう。
| 回 | 授業内容 |
|---|---|
| 第1回 | ガイダンス |
| 第2回 | 貸借対照表と損益計算書との作成と両者の関係① |
| 第3回 | 貸借対照表と損益計算書との作成と両者の関係② |
| 第4回 | 仕訳① |
| 第5回 | 仕訳② |
| 第6回 | 仕訳帳と総勘定元帳 |
| 第7回 | 現金預金の取引 |
| 第8回 | 商品売買 |
| 第9回 | 決算① |
| 第10回 | 決算② |
| 第11回 | 決算③ |
| 第12回 | 演習① |
| 第13回 | 演習② |
| 第14回 | 演習③ |
| 第15回 | 試験 |