国際経済入門Ⅰ
担当者工藤 芽衣教員紹介
単位・開講先選択必修  2単位 [国際経済学科]
科目ナンバリングECP-103

授業の概要(ねらい)

 この講義では、今後国際経済に関わる諸問題を学んでいくために、国際経済の基礎的な知識、および各分野においてどのような問題が生じるのかを学びます。前半は、貿易、投資、通貨、金融、開発の基礎的な分野について、後半はグローバル化と関連して生じている現代的問題の概要を学びます。

授業の到達目標

①国際経済に関する基本的な語句や制度について、説明することができる
②グローバル化に伴ってどのような問題が起こっているのかを、自分の言葉で簡単に説明することができる。

成績評価の方法および基準

授業中に実施する小テスト(40%)+テスト(60%)

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書はじめて学ぶ国際経済学浦田・小川・澤田有斐閣
参考文献私たちの国際経済・第3版東京経済大学経済グループ有斐閣
参考文献国際経済政策論新岡・板木・増田有斐閣

準備学修の内容

 テキストの指定された部分を事前に読んでおく。毎回の授業終了後は、レジュメを見直し、テキストを再度読み直すこと。

その他履修上の注意事項

授業中に不要な私語を行わないことが大前提です。授業中の私語は他の受講者にとって大変迷惑な行為ですので、注意回数が多い場合には退室となります。

授業内容

授業内容
第1回導入:授業の概要(オンデマンド)
第2回国際貿易①:自由貿易と保護貿易
第3回国際貿易②:国際貿易の制度(グローバルな制度と地域的制度)
第4回国際投資
第5回国際通貨①:為替相場
第6回国際通貨②:為替相場の安定と通貨危機
第7回国際通貨③:様々な通貨制度
第8回国際金融
第9回資本主義の構造①:途上国と先進国
第10回資本主義の構造②:開発と経済発展
第11回第2回〜第10回までの復習(オンデマンド)
第12回グローバル化と経済政策
第13回経済発展と地球環境
第14回情報化社会と経済
第15回まとめとテスト