マーケティングⅠ
担当者赤木 徳顕教員紹介
単位・開講先選択必修  2単位 [経営学科]
科目ナンバリングCME-201

授業の概要(ねらい)

本授業は、企業活動において「売れる仕組み」作りをするマーケティングに関する基本的な考え方、枠組みを学びます。また売り先である「顧客」が時代と共に変化していくので、基礎を学びながら事例はデジタル時代の現在に合わせて、分かりやすく解説する予定です。

授業の到達目標

本授業の目標は、マーケティングに関する基礎的な知識や枠組みを理解し、企業活動をマーケティングの視点で分析できるようになることです。

成績評価の方法および基準

最終試験(40%)と平常点(授業中のグループワークやディスカッションへの参加等 60%)で評価します。
平常点は出席点ではなく、授業中のグループワーク討議結果の質およびディスカッションへの貢献度によって評価します。最終試験は持ち込み可とします。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書コトラ-のマ-ケティング4.0 スマ-トフォン時代の究極法則フィリップ・コトラ-/ヘルマワン・カルタジャヤ朝日新聞出版
参考文献

準備学修の内容

授業内に紹介した事例で興味のあるものについては積極的、にインターネットなどで調べてみましょう。

その他履修上の注意事項

私語など、授業の妨げとなる行為については、減点する場合があります。
また、授業計画は授業の進行状況に応じて変わる可能性があります。

授業内容

授業内容
第1回ガイダンス:マーケティングとは
第2回ポジショニングと3C
第3回マーケティング・プロセスとマーケティング・ミックス
第4回顧客・市場
第5回セグメント
第6回商品
第7回ブランド
第8回価格
第9回コミュニケーション
第10回広告プロモーション
第11回流通(チャネル)
第12回サプライチェーン
第13回未来に向けて
第14回マーケティング4.0をどう読むか
第15回まとめ