成人と学習
担当者森  玲奈教員紹介
単位・開講先選択必修  2単位 [教育文化学科]
科目ナンバリングEDU-120

授業の概要(ねらい)

生涯学習社会では、自らが自らの力で学びの場を構成できる人が必要とされています。この授業は、生涯学習社会で注目を集めている成人の学びについて学ぶ授業です。グループワークも取り入れ、参加者の主体性を重視します。最終課題では、自分たちなら何ができるかを考え、グループ単位で提案を発表してもらいます。受講には人数制限がありますので抽選結果に留意してください。受講定員は20名とします。

授業の到達目標

 ①学生は、成人の発達における生涯学習の意義について理解できます。
 ②学生は、成人学習の実践事例について説明できます。
 ③学生は、生涯学習の新たな動向と課題について把握した上で、新しい学習環境の提案ができます。

成績評価の方法および基準

 ①中間課題 50%
 ②最終課題(プレゼンテーション) 50%
 

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書
参考文献新しい時代の生涯学習 第3版関口礼子・ 西岡正子・ 鈴木志元 他有斐閣

準備学修の内容

 次回の授業のために文献を読むことや調べ物をするといった課題が出ます。
 授業後半には、最終課題に向けた準備を、授業時間外に行う必要が出てきます。

その他履修上の注意事項

 予備知識を必要とするものではありません。皆さんの主体的な参与を期待しています。個人での課題の他に、グループワークを導入します。学校教育に関わりたい人も、そうでない進路の人も、これから成人に移行していく「大学生」という時期、自分の今までの学びやこれからの学びについて考えてみませんか。

授業内容

授業内容
第1回 ガイダンス(オンライン)
 授業の進め方、科目の概要紹介
第2回 演習
 人は発達段階に応じて何を学ぶか
第3回 演習
 就職すると人はどのような学習をするのか
第4回 演習
 成人の学習課題① 図書館と成人
第5回 演習
 成人の学習課題② 博物館と成人
第6回 演習
 成人の学習課題③ 生涯学習施設と成人
第7回 演習
 成人の学習課題④ 大学と成人
第8回 演習
 成人の学習課題⑤ 学校以外の学習環境と成人
第9回 演習
 成人の学習課題⑥ 成人と健康学習
第10回 演習
 成人の学習課題⑦ 成人とソーシャル・キャピタル
第11回 演習
 成人の学習課題⑧ 成人とコミュニケーション学習
第12回 演習
 成人の学習課題⑨ 高齢期の学習課題
第13回 演習
 成人に向けたイノベーティブな学習環境の創出① テーマ決定
第14回 演習(オンライン)
 成人に向けたイノベーティブな学習環境の創出② 企画デザイン
第15回 最終課題発表:成人に向けたイノベーティブな学習環境の創出