社会科・地理歴史科教育法Ⅰ
担当者魚山 秀介教員紹介
単位・開講先選択  2単位 [資格科目]
科目ナンバリングESS-303

授業の概要(ねらい)

 本講義では主に中学校社会科(地理、歴史、公民的分野)の学習指導案及びワークシートを紹介しながら,学習の主体である生徒にとって魅力ある社会科学習の方法論について受講生諸君とともに討議をおこなう。その際,元現職教員の立場から高等学校における地理歴史科と公民科との接点についても議論をすすめる。また、「総合的な学習の時間」やHRと連携した授業実践について議論する。

授業の到達目標

 社会科及び地理歴史科の目標,各科目の目標や内容を具体的,実践的に理解しながら,授業を具体的に構想し,学習指導案を作成することができる。そして自信をもって教育実習にのぞむことができる。

成績評価の方法および基準

 レポート:55%
中学校社会科の目標,及び各分野の目標や内容を実践的に理解し,生徒が学習に対して主体的に取り組むことが出来る学習指導案及びワークシートを作成しているかについて評価する。
 平常点評価: 45%
毎回の講義で配布されるワークシートに学修成果を記入し、主体的に講義に参加しているかを評価する。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書『中学校社会科教育の実践と方法』       魚山秀介 他編清水書院
参考文献『中学校学習指導要領解説 社会編』 文部科学省日本文教出版
参考文献『高等学校学習指導要領解説 地理歴史編』文部科学省教育出版

準備学修の内容

 社会科に関する幅広い知識が前提となっての教材研究が不可欠なので、それぞれの学習項目についてのミニレポートを作成してから、各講義に臨むこと
 

その他履修上の注意事項

 教職課程受講生にふさわしい服装、態度で講義に臨むこと。
 また遅刻3回を欠席1回とカウントするので時間厳守のこと。

授業内容

授業内容
第1回オリエンテーション:講義内容についての説明(初回オンライン講義)
第2回中学校社会科及び地理歴史科におけるICT教材について
第3回ワークシートの作成方法
第4回教材研究 中学校社会科 地理的分野・世界地理
第5回教材研究 中学校社会科 地理的分野・日本地理
第6回教材研究 中学校社会科 歴史的分野・古代
第7回教材研究 中学校社会科 歴史的分野・近世
第8回教材研究 中学校社会科 歴史的分野・近代
第9回教材研究 中学校社会科 公民的分野・政治
第10回教材研究 中学校社会科 公民的分野・経済
第11回教材研究 中学校社会科 公民的分野・国際社会
第12回映画を取り入れた社会科及び地歴学習について
第13回学習指導案の作成作業(1)学習目標を中心に
第14回学習指導案の作成作業(2)思考力、判断力、表現力を中心に
第15回総括及び振り返り(最終回オンライン講義)