英語学Ⅳ
担当者今関 雅夫教員紹介
単位・開講先選択必修  2単位 [外国語学科 英語コース(2017年度以降)]
科目ナンバリングENL-304

授業の概要(ねらい)

講義では、科学的な観点から、また客観的に、英語とはどのような言語であるかを検証し、言語学的な視野に立って、英語を分析していきます。扱う分野とそれぞれの講義回数は以下の通りです。文法事項については担当箇所を決め、履修者に発表してもらうことを考えている。
 語法、文法 6回
 音声学 5回
 語源 2回

授業の到達目標

writing、speakingに役立つ、実践力をつけることができる。
英語の知識を深めることができる。

成績評価の方法および基準

評価は、平常点30%、発表20%、期末試験の点数50%で行う。平常点では、課題提出などが対象。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書教員が用意するハンドアウトとPPT Slidesを使用する。
参考文献

準備学修の内容

各項目に関する英語の問題を宿題として課すことがある。

その他履修上の注意事項

課題が出た時には、必ず取り組むこと。語学の習得には積極性が重要です。積極的な講義参加を期待します。

授業内容

授業内容
第1回Introduction
第2回語法、文法 1(仮定法)
第3回語法、文法 2(時制:過去完了、過去、現在、現在完了等)
第4回語法、文法 3(前置詞)
第5回語法、文法 4(名詞と冠詞)
第6回語法、文法 5(usage)
第7回語法、文法 6 (その他)
第8回音声学 1(母音を中心に)
第9回音声学 2(母音を中心に)
第10回音声学 3(子音を中心に)
第11回音声学 4(子音を中心に)
第12回音声学 5(Prosodyを中心に)
第13回語源 1 (OEDの語源欄、様々な語の語源)
第14回語源 2 (Reading the OED から) (LMS)
第15回まとめと試験