憲法Ⅰ
担当者小川 有希子教員紹介
単位・開講先必修  2単位 [法律学科 2017年度以前]
科目ナンバリングPUL-101

授業の概要(ねらい)

この授業は、憲法を初めて学ぶ法学部の学生を対象とします。憲法Ⅰでは、「憲法総論」と「統治機構」を扱います。主として、講義形式で行いますが、不明な点や納得できない点をそのままにせず、積極的に取り組んでください。

授業の到達目標

①憲法の基本的な用語を理解し、法的考え方を修得する。
②社会の仕組みやできごとと憲法とを結びつけて説明できる。

成績評価の方法および基準

小テスト(3回) 30%
期末試験 70%

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書『図録 日本国憲法』斎藤一久・堀口悟郎編弘文堂
参考文献『立憲主義と日本国憲法 第4版』高橋和之有斐閣
参考文献『憲法 第7版』芦部信喜著、高橋和之補訂岩波書店

準備学修の内容

[予習]30分(目安)
①教科書の該当箇所を読み、太字の用語をノートにまとめる。
②新聞やニュースに接し、社会問題と憲法とのつながりについて考えてみる。
[復習]60分(目安)
①教科書の○×問題を解き、誤った記述については、正しく訂正できるようになる。
②授業の最後に出題する問題を、教科書等を参照しながら自分で解く(次回の授業で答え合わせをする)。
③授業で教員が示した憲法の基本的な考え方と自分の考えと照らし合わせ、同じところ、異なるところを確認する。
④不明な点や納得できない点が残っている場合は、それをノートに書き出し、試験までに解消できるよう努める。

その他履修上の注意事項

授業には、指定教科書のほか、必ず『六法』を持参してください。

授業内容

授業内容
第1回教科書の項目に沿って進める。[ ]内に項目番号を示した。
憲法とは何か[1]
第2回統治機構・総論①[18]
第3回統治機構・総論②[18]
日本憲法史[29]
第4回天皇[27]
小テスト1回目
第5回平和主義[28]
第6回国会[19]
第7回議院と議員[20]
第8回内閣[21]
小テスト2回目
第9回行政[22]
第10回裁判所[23]
第11回司法権と憲法訴訟[24]
第12回地方自治[25]
小テスト3回目
第13回財政[26]
第14回憲法改正[30]
第15回まとめ