経済史概論Ⅱ
担当者田中 延幸教員紹介
単位・開講先選択必修  2単位 [国際経済学科]
科目ナンバリングECH-102

授業の概要(ねらい)

 今日の経済は、市場経済あるいは資本主義というシステムを基盤としている。しかし、このシステムは、つい今しがた形成された不変の存在ではない。資本主義的市場経済のシステムは、人類の長い歴史の中の特定の段階において成立し、その後、今日に至るまで発展・変容を遂げてきた。このことを踏まえ、この授業では、資本主義的市場経済が、どのように成立し、どのように発展・変容を遂げてきたのかを説明する。その際、資本主義的市場経済が、同じシステムとはいえ、国や地域によって異なる形態をとってきたことにも留意する。したがって、この授業を通じて、資本主義的市場経済の成立・発展・変容、ならびに、その多様な型について学ぶ。なお、経済史概論Ⅰでは、中世からイギリス産業革命までの時代を扱い、経済史概論Ⅱでは、19世紀から20世紀初頭までの時代を扱う。

授業の到達目標

(1) 資本主義的市場経済の成立・発展・変容について理解し、説明することができる。
(2) 資本主義的市場経済の多様性について理解し、説明することができる。
(3) 日本と世界の経済の現状を歴史の視点から把握する能力を修得する。

成績評価の方法および基準

平常点(授業への意欲):20%
中間試験(中間レポート):20%
期末試験:60%

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書『エレメンタル欧米経済史』馬場哲・山本通・廣田功・須藤功晃洋書房
教科書プリントも配布する。
参考文献

準備学修の内容

 授業で配布されたプリントやノートを見直し、図書館に所蔵されている関連文献や資料も読んで、各回の授業内容について理解を深める。

その他履修上の注意事項

 経済史概論Ⅰの履修を前提とする。また、「経済史概論」は、「西洋経済史」、「日本経済史」、「経済思想史」などの基礎となる科目であることから、「経済史概論」の履修後、「西洋経済史」、「日本経済史」、「経済思想史」などを履修することも推奨する。なお、第8回目にあたる授業については、オンライン授業(LMSによるオンデマンド型のオンライン授業)を実施する予定である。ただし、授業全体の進捗状況によっては、オンライン授業の予定を変更する場合もある。オンライン授業の詳細については、オンライン授業の内容や日程の確定後、授業やLMSを通じて告知する。授業に出席し、また、LMSを確認することによって、オンライン授業に関する情報を取得すること。

授業内容

授業内容
第1回イントロダクション
第2回19世紀経済=近代経済への移行
第3回イギリス産業革命
第4回フランス産業革命
第5回ドイツ産業革命
第6回アメリカの独立革命と産業革命
第7回日本の産業革命
第8回中間総括と中間試験(中間レポート):オンライン授業
第9回イギリス自由主義経済政策の展開
第10回パックス・ブリタニカの成立と動揺
第11回世紀転換期のヨーロッパ経済
第12回世紀転換期のアメリカ経済
第13回第一次世界大戦期の経済
第14回20世紀経済=現代経済への展望
第15回総括と期末試験