演習Ⅱ
担当者渡部 瑞希教員紹介
単位・開講先必修  2単位 [国際経済学科]
科目ナンバリングSEM-302

授業の概要(ねらい)

 今日、マーケティングやジャーナリズム、ビジネス等の領域で、実際に現場で調査を行うフィールドワーク(FW)が重要視されている。しかし、FWはやればいいというものもでない。FWの技法(参与観察やインタビュー方法)を現場で活かし、FWの成果をわかりやすく記述するスキルが必要である。本ゼミでは、そのスキルを養うためにエスノグラフィの手法を学習する。
 エスノグラフィとは、FWで得た情報をもとに、ある集団やコミュニティのあり方を記述したものである。ゼミ生は各自でFWを行い、最後にエスノグラフィを書き上げることを目標とする。なお、調査対象は、観光・医療・地域社会・NGO・アルバイト先等、ゼミ生が自由に決めることができる。

授業の到達目標

・フィールドワークの技法を習得し、個人の研究調査に生かすことができる
・自身の興味関心を深く掘り下げることができる
・他者の研究調査にも関心を抱き、互いに影響を与えることができる
・エスノグラフィを書きあげることができる

成績評価の方法および基準

ゼミへの取り組み(50%)、個人の研究への進展度(50%)

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書フィールドワークへの挑戦ー実践・人類学入門菅原和孝世界思想社
参考文献エスノグラフィ入門ー<現場>を質的調査する小田博志春秋社

準備学修の内容

文献は事前にきちんと読み課題をこなす必要があります。

その他履修上の注意事項

・オンデマンドで課題をこなしてからの対面授業になります。
・オンライン授業日は、第5回講義、10/17(土)になります

授業内容

授業内容
第1回ガイダンス
秋学期のゼミ計画と説明、プレゼン方法を行います
第2回夏合宿の成果発表
夏合宿の調査結果をグループごとに発表し、かつ被調査者へのお礼の仕方を学習します
第3回夏休みFWの成果発表①
各自のテーマに沿って行ったフィールドワークの結果を報告します
第4回夏休みFWの成果発表②
各自のテーマに沿って行ったフィールドワークの結果を報告します
第5回データを分析する
オンライン授業 10/17(土)
第6回文献購読①ーどんなエスノグラフィがよいのか
各自、当該文献箇所を読み課題を行ったうえで、ゼミにて討論&担当者による解説
第7回文献購読②ーどんなエスノグラフィがよいのか
各自、当該文献箇所を読み課題を行ったうえで、ゼミにて討論&担当者による解説
第8回文献購読③ーどんなエスノグラフィがよいのか
各自、当該文献箇所を読み課題を行ったうえで、ゼミにて討論&担当者による解説
第9回エスノグラフィの書き方
オンデマンド(講義形式)を視聴したうえで、ゼミにて討論&担当者による解説
第10回エスノグラフィを読む①
各自、当該文献箇所を読み課題を行ったうえで、ゼミにて討論&担当者による解説
第11回エスノグラフィを読む②
各自、当該文献箇所を読み課題を行ったうえで、ゼミにて討論&担当者による解説
第12回個人のFW成果発表(最終)①
一年間の成果を発表します
第13回個人のFW成果発表(最終)②
一年間の成果を発表します
第14回エスノグラフィを書く
提出期限までにエスノグラフィを仕上げるためにパソコン室にて執筆作業を進めます
第15回まとめ