家庭科教育特論
担当者勝田 映子教員紹介
単位・開講先選択  2単位 [初等教育学科 初等教育コース]
科目ナンバリングESS-407

授業の概要(ねらい)

この授業では、教師として小学校家庭科の学習指導を自信をもって行うための知識及び技能の確実な修得を一番のねらいとしている。特にミシン縫いについては、安全指導も含めて、基礎から丁寧に扱う。授業は、個別またはペア(二人組)による実践的・体験的な活動を中心に行う。また、「主体的・対話的で深い学び」を引き出す家庭科の指導方法についてもペアでの実践的・体験的な活動を通して検討し、よりよい授業づくりへの手立てをつかめむことができるようにする。

授業の到達目標

1.小・中学校家庭科の指導を自信をもって行うための知識及び技能の習得を修得する。
2.主体的・対話的で深い学びを引き出す家庭科の指導方法ならびに実践的・体験的な活動についてペア活動を中心に探究し、提案することができる。

成績評価の方法および基準

授業ポートフォリオ50%,提出物40%、プレゼンテーション10%

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書
参考文献スペシャリスト直伝!小学校家庭科授業 成功の極意 新編 新しい家庭5.6勝田映子著
岡陽子・浜島京子編
明治図書
東京書籍

準備学修の内容

指定された題材に関する基礎的事項をノートにまとめてくる。
配布された学習指導案についてのクリティカルな分析をレジュメにまとめてくる。

その他履修上の注意事項

・ペアによる実践的・体験的な活動を中心とするため、活動や討論を積極的に行うこと
・準備物、提出物の期限を厳守すること

授業内容

授業内容
第1回小学校家庭科の学習指導案をクリティカルに分析し、改善案をプレゼンテーションにまとめる。(オンライン授業)
第2回小学校家庭科におけるICTの活用方法について調べ、プレゼンテーションにまとめる(ペアワーク)
第3回小学校家庭科におけるICTの活用法をプレゼンテーションする。(オンライン授業)
第4回炊飯と味噌汁の調理に関する実験、活動を行い、改善案をペアで検討する。(ペアワーク)
第5回炊飯と味噌汁の調理に関する実験、活動をペアで考案し発表する。(ペアワーク)
第6回ゆでる調理に関する実験、活動を体験し、内容をペアで検討する。(ペアワーク)
第7回ゆでる調理に関する実験、活動をペアで考案し、発表する。(ペアワーク)
第8回炒める調理に関する実験、活動を体験し、内容をペアで検討する。(ペアワーク)
第9回炒める調理に関する実験、活動をペアで考案し、発表する。(ペアワーク)
第10回ミシン指導の基礎について個別に実習する。(安全指導と操作の手順まで)
第11回ミシン指導の基礎について個別に実習する(基本的な操作と故障等への対応の仕方)
第12回生活を豊かにする布製品のミシン縫いによる製作計画の立案と動画作成計画(演習)
第13回生活を豊かにする製品のミシン縫い個別実習と動画撮影(ペアワーク)
第14回生活を豊かにする製品のミシン縫い作品の完成と発表方法についての検討(動画発表と討論)
第15回これからの家庭生活に関する学習についてのプレゼンテーション