総合経済Ⅱ
担当者岩崎 淳教員紹介
単位・開講先選択必修  2単位 [経済学科]
科目ナンバリングECP-402

授業の概要(ねらい)

 本講義では、コロナ感染下での様々な経済主体の行動例や選択の場面の題材を用いて、これまでに学んだミクロ経済学の知識や考え方を総合的に振り返る。具体的には、コロナ禍での経済主体の行動変容の事例などを通じて、財の選択や需要・供給が変動する下での価格設定などミクロ経済学や行動経済学の基本的知識を復習する。
 今回のコロナ禍は、それが各経済主体の行動に及ぼした影響などを勘案すると、ミクロ経済の観点からみても歴史的な重要性を持つイベントと考えることができる。この問題をミクロ経済学の観点から説明・議論できるように知識や考え方を整理しておくことは、経済学科の学生にとって非常に有意義なことと思われる。

授業の到達目標

①ミクロ経済学、行動経済学の基本的な知識を総合的に学び直し、改めて習得する。
②コロナ禍の下での経済主体の行動につき、ミクロ経済学の観点から、自らの理解を基にして他者と議論ができるようになる。

成績評価の方法および基準

期間中にLMSを用いて4回実施される小テスト:40%
期末テスト:60%

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書講義は基本的に以下の教科書を参考に行いますが、各自が「入門ミクロ経済学」の講義で用いた教科書で問題ありません。
教科書『ミクロ経済学入門の入門』 坂井豊喜(岩波新書、岩波書店、2017年)
教科書「行動経済学の使い方」大竹文雄(岩波新書、岩波書店、2019年)
教科書『マンキュー入門経済学 [第3版]』N・グレゴリー・マンキュー(東洋経済新報社、2019年)
参考文献ミクロ経済学には多くの参考書があり、以下その一例を示しますが、各自の問題意識、知識レベルなどによりいろいろ探してみて下さい。
参考文献『アセモグル/レイブソン/リスト 入門経済学』D・アセモグル他東洋経済新報社
参考文献『スタンフォード大学で一番人気の経済学入門ミクロ編』ティモシー・テイラー(かんき出版、2013年)
参考文献『マンキュー 経済学Ⅰミクロ編 [第4版]』N・グレゴリー・マンキュー(東洋経済新報社、2019年)

準備学修の内容

【事前学修】
講義日程ならびに講義中の指示に従って、教科書ならびに参考書の該当箇所を予習し、不明個所を認識する。
【事後学修】
講師が講義で配布する資料、学んだ内容に関する教科書ならびに参考書の該当箇所を読み直し、理解を改めて確認した上で、不明個所が理解できたことを確認する。不明個所が残った場合には教員にメールを通じて、あるいは講義時に問い合わせる。
【必要時間】
当該期間に30時間以上の予復習が必要。

その他履修上の注意事項

・円滑な講義運営のため受講者確定後に座席表を策定しますので、それに基づいて着席して下さい。
・講義中、講師の指名により質問を行います。回答に対する加点・減点は行いませんが、正誤を問わず回答の姿勢等を合否判定に用いる場合があり得ます。
・事前学修に基づく質問など、受講生による活発な講義への参加を期待します。
・小テストなどの課題に対しては、講義の中で解説等のフィードバックを行います。
・この科目と学位授与方針との関連をカリキュラムマップを参照し理解して下さい。
・講義中の私語等,他の受講生の妨げとなる行為があった場合には,警告を行ったうえで退出指示や成績評価における大幅減点,もしくは不合格とする場合があります。

授業内容

授業内容
第1回講義オリエンテーション
― 講義の目指すもの、進め方、評価方法について説明
第2回ミクロ経済学の基本的な考え方
― コロナを材料に用いてミクロ経済学の基本的な考え方を学ぶ
第3回コロナと財の選択問題
― コロナ禍の下での財の選択例を通じて無差別曲線を学ぶ
第4回コロナの下での予算線と最適化
― コロナ下での財の選択を題材に、予算線と最適化を学ぶ
第5回コロナと財の需要問題
― コロナ禍の下での財の選択を題材に、財の違いによる需要問題を学ぶ
第6回コロナと財の供給問題
― コロナ禍の下での財の選択を題材に、限界費用など供給問題を学ぶ
第7回コロナと市場均衡問題
― コロナ禍の下での財の需給を題材に、市場価格がどのように決定されるか学ぶ
第8回コロナと外部性
― コロナ禍における正・負の外部性やネットワーク外部性の例と、その論点を学ぶ
第9回コロナと独占・寡占問題
― コロナ禍における様々な市場状況を題材に、独占・寡占問題について学ぶ
第10回コロナ禍におけるリスクと保険問題
― コロナ禍における様々な経済状況を題材にリスクと保険問題を学ぶ
第11回コロナと公共財問題(オンライン授業、LMSによるオンデマンド方式)
― コロナ禍の様々な財の選択を題材に公共財問題を学ぶ
第12回コロナと再分配(格差、貧困)問題
― コロナ禍の状況を題材に格差、貧困問題を学ぶ
第13回コロナと行動経済学
― コロナ禍における人々の行動を題材に行動経済学で指摘される人々のバイアス問題を学ぶ
第14回コロナと公的規制問題
― コロナ禍における状況を題材に、公的規制問題を学ぶ
第15回コロナとミクロ経済学
― 後期の学習内容の振り返り、主要論点の整理、習熟度確認