産業・企業演習Ⅰ
担当者関根  勇教員紹介
単位・開講先選択必修  2単位 [国際経済学科]
科目ナンバリングSEM-401

授業の概要(ねらい)

本講では、4年生を対象に、主にICT(情報通信技術)産業とICT企業を対象にした実践的な講義を行います。コロナ禍によって、多くの産業が厳しい状況にある一方、経済活動面や生活面でのデジタル化を担うICT産業は非常に業績が好調です。そして、全ての企業にとって、AI(人口知能)やIoT、ビッグデータ、ロボットといったICTを活用してのビジネスモデルの変革、即ち「デジタル・トランスフォーメーション(DX)」は、喫緊の課題となっています。
春学期は、企業情報の集め方や良い企業の見分け方、就活に役立つICT基本知識(歴史、用語解説)、各主要産業におけるデジタル・トランスフォーメーション(DX)の動向を学びます。

授業の到達目標

① 企業情報の集め方、「良い企業」の見分け方、「企業との付き合い方」を学び、就職活動で実践できる。
② ICT産業の歴史とICT関連のキーワードについて理解し、簡潔に説明できる。
③ 主要産業におけるデジタル・トランスフォーメーション(DX)について説明できる。

成績評価の方法および基準

授業への参画:20%、小レポート:20%、筆記試験:60%(スマホ・PC持ち込み可)

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書教科書は市販のものではなく本講義専用のものを用意し、事前にLMSにアップします。
参考文献必要に応じ、補足資料として新聞・雑誌記事を授業で配布します。

準備学修の内容

講義2日前までには授業テキストをLMSにアップするため、事前に目を通して予習してください。

その他履修上の注意事項

質問や意見がある場合は、氏名と学生番号記載の上、本講の履修生である旨を明記し
右記までメールを下さい。mkiskn@k05.itscom.net

授業内容

授業内容
第1回イントロダクション:企業情報の集め方
第2回ICT産業の概要:ICT産業の特徴と領域別の主要企業
第3回ICT産業の歴史を学ぶ①:コンピュータの歴史と進化
第4回ICT産業の歴史を学ぶ②:インターネットとSNS の普及
第5回ICT産業を理解するキーワード①: 本格化する5G
第6回ICT産業を理解するキーワード②: AI(人工知能)
第7回ICT産業を理解するキーワード③: クラウド・コンピューティング
第8回ICT産業を理解するキーワード④: デジタル・ディスラプション
第9回ICT産業を理解するキーワード⑤: シェアリング&アイドル・エコノミー
第10回各産業におけるデジタル・トランスフォーメーション:流通・小売業
第11回各産業におけるデジタル・トランスフォーメーション:製造業
第12回各産業におけるデジタル・トランスフォーメーション:自動車産業
第13回各産業におけるデジタル・トランスフォーメーション:金融業
第14回各産業におけるデジタル・トランスフォーメーション:ヘルスケア産業
第15回期末試験及び春学期のまとめ