スポーツ外傷・障害学特講
担当者深井 厚教員紹介
単位・開講先選択  2単位 [医療技術学研究科 スポーツ健康科学専攻]
科目ナンバリング

授業の概要(ねらい)

スポーツ活動において外傷・障害は避けらず、程度の差はあれるもののスポーツ活動を妨げる。受傷起点・要因は様々で、部位・年齢・性別・スポーツ種目・環境等、多岐にわたる。現在、多くの研究によってそのメカニズムや予防法が見つかりつつある。その知見を学ぶことで、スポーツ外傷・障害の病態を理解し、判断することで、適切な初期対応から治療へと結びつく。本講義では、頻度の高いスポーツ外傷・障害を理解し、安全なスポーツ環境を整える基礎を学修する。

授業の到達目標

スポーツ中の外傷・障害を適切に判断できるようになることで、さらに適切に対応できるようになることが望ましい。

成績評価の方法および基準

各論講義内で実施する小テスト(50%)、レポート(50%)はルーブリックに基づいて採点し、評価を行う。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書
参考文献スポーツ医学研修ハンドブック 基礎科目公益財団法人日本スポーツ協会指導者育成専門委員会スポーツドクター部会文光堂
参考文献スポーツ医学研修ハンドブック 応用科目公益財団法人日本スポーツ協会指導者育成専門委員会スポーツドクター部会文光堂

準備学修の内容

講義関連部位の参考書の熟読やこれまで学習したことを復習し、講義前に全体像を把握、講義後に関連参考書・論文を検索し、理解を深める。

その他履修上の注意事項

授業内容

授業内容
第1回スポーツ外傷・障害学総論1<概要>
スポーツ外傷・障害の概要を理解する。
第2回スポーツ外傷・障害学総論2<診断>
スポーツ外傷・障害の診断方法について理解する。
第3回スポーツ外傷・障害学総論3<治療・リハビリテーション>
スポーツ外傷・障害の治療・リハビリテーションの基本を理解する。
第4回スポーツ外傷・障害学各論1<頭頚部> 小テスト
スポーツにおける頭頚部の外傷・障害の病態と対処法を理解する。
第5回スポーツ外傷・障害学各論2<上肢> 小テスト
スポーツにおける上肢の外傷・障害の病態と対処法、予防法を理解する。
第6回スポーツ外傷・障害学各論3<体幹・股関節> 小テスト
スポーツにおける体幹・股関節の外傷・障害の病態と対処法、予防法を理解する。
第7回スポーツ外傷・障害学各論4<大腿・膝> 小テスト
スポーツにおける大腿・膝の外傷・障害の病態と対処法、予防法を理解する。
第8回スポーツ外傷・障害学各論5<下腿・足> 小テスト
スポーツにおける下腿・足の外傷・障害の病態と対処法、予防法を理解する。
第9回スポーツ外傷・障害学各論6<小児> 小テスト
小児のスポーツにおける外傷・障害の病態を理解する。
第10回スポーツ外傷・障害学各論7<女性アスリート> 小テスト
女性アスリートのスポーツにおける外傷・障害の病態を理解する。
第11回スポーツ外傷・障害学各論8<四肢・体幹以外> 小テスト
スポーツにおける四肢・体幹以外の外傷・障害の病態と対処法を理解する。
第12回スポーツ外傷・障害学各論9<疲労性疾患> 小テスト
スポーツにおける疲労性疾患の病態と対処法、予防法を理解する。
第13回スポーツ外傷・障害学各論10<メディカルチェックと予防> 小テスト
スポーツにおけるメディカルチェックと予防を理解する。
第14回スポーツ外傷・障害学総括1
スポーツにおける外傷・障害の病態について議論する。
第15回スポーツ外傷・障害学総括2
スポーツにおける外傷・障害の予防法について議論する。