担当者 | 敷島 千鶴教員紹介 | |
---|---|---|
単位・開講先 | 必修 2単位 [心理学科 2018年度以降] | |
科目ナンバリング | SEM-202 |
人間の性格を科学的に捉え、心理調査から得られた実証データをもとに検討した著作を読み、ディスカッションを重ねていく。教科書及び、関連する文献を丁寧に読むことにより、心理学論文の読み方と書き方を修得し、3年次から行う自身の研究へと繋げていって欲しい。「心理学基礎演習Ⅰ」に続き、問題意識を持ちながら、人間の多様なパーソナリティについて、さらに洞察を深めていって欲しい。
① 心理学の幅広い分野にわたる、こころに関する知識や法則を理解できる。
② こころの働きを科学的に理解するための科学的思考力とデータ分析力を有する。
③ 性格とは何かについて、自身の考えをもち、人に伝えることができる。
授業への関与の程度、作成した資料、プレゼンテーションやディスカッションのパフォーマンス、課題に対するレポートの完成度によって評価する。
種別 | 書名 | 著者・編者 | 発行所 |
---|---|---|---|
教科書 | 『性格とは何かーより良く生きるための心理学』 | 小塩真司著 | 中公新書 |
参考文献 |
毎回の授業までに指定された箇所と関連論文を、全員が読んでくること。各回の発表はグループワークによって行う。担当者グループでプレゼンテーションの準備を行い、WordまたはPower Pointで発表資料を作成する。
「パーソナリティ心理学(感情・人格心理学」を合わせて履修することにより、理解が深まる。
履修者一人ひとりの積極的な参加を期待する。
LMSの本科目サイト内に、授業に関する情報を掲載する。履修者は毎週アクセスすること。
回 | 授業内容 |
---|---|
第1回 | ガイダンス |
第2回 | 序章 性格とは何か |
第3回 | 第1章 性格と年齢 1 子どもの気質 |
第4回 | 第1章 性格と年齢 2 性格はいつ完成するのか |
第5回 | 第2章 性格と住む場所 1 国際比較でわかること |
第6回 | 第2章 性格と住む場所 2 国内の地域差と住む場所の選択 |
第7回 | 第3章 性格と時代 1 IQと自尊感情の時代変化 |
第8回 | 第3章 性格と時代 2 ネガティブになる日本人 |
第9回 | 第4章 性格と性差 1 欧米で自尊感情の男女差が大きい不思議 |
第10回 | 第4章 性格と性差 2 結婚、浮気、そして離婚 |
第11回 | 第5章 性格と生活 1 部屋や顔でどこまでわかるか |
第12回 | 第5章 性格と生活 2 成功する性格はあるのか |
第13回 | 終章 より良く生きるための自己分析 |
第14回 | 総合討論 |
第15回 | <オンライン> 関連する文献の講読 |