比較経営史特講Ⅰ
担当者大野 貴司教員紹介
単位・開講先選択  2単位 [経済学研究科 経営学専攻]
科目ナンバリング

授業の概要(ねらい)

 本講義では、日本経営史の中でも企業家史を取り上げる。具体的には、業界を問わず日本企業の発展に大きく貢献した複数名の経営者を取り上げ、彼らの経営思想、経営行動、戦略について検討を加えることにより、日本企業の発展のプロセスを明らかにしたい。本講義では主に江戸時代後期~昭和期に活躍した企業家を取り上げる予定である。

授業の到達目標

・日本の主要企業の創業者及び経営者の経営思想や経営行動とその現代的な意義を理解すること。
・自身の修士論文作成において参考になる部分を見つけること。

成績評価の方法および基準

・ディスカッションにおける貢献(発言数ではなく発言内容を重視) 50%
・毎回課す課題 50%

60点以上を合格とする。

※ 遅刻、無断欠席は厳しく対応する。やむを得ず欠席する場合は、事前に大野にメールすること(大野のメールアドレスは大学HPの教員紹介を参照のこと)。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書企業家に学ぶ日本経営史宇田川勝・生島淳有斐閣
参考文献

準備学修の内容

事前学習:教科書の指定された箇所を読んだうえで、レポートを作成すること(具体的な課題内容は授業時に指示する)。
事後学習:授業時に習った内容を復習するだけでなく、教員が授業時紹介した関連書籍や論文を読んだうえで、授業内容の今日的な意義と自身の修士論文との繋がりを考えること。

その他履修上の注意事項

・講義は、受講者同士のグループワーク、日本語によるディスカッションを中心に進める。
・オンライン授業の実施回については授業内で指示する。

授業内容

授業内容
第1回ガイダンス、企業家史を学ぶ意義
第2回三野村利左衛門
第3回中上川彦次郎
第4回渋沢栄一
第5回波多野鶴吉
第6回武藤三治
第7回小林一三
第8回二代目鈴木三郎助
第9回野口遵
第10回金子直吉
第11回石橋正二郎
第12回中島知久平
第13回江戸英雄
第14回倉田主税
第15回西山弥太郎