社会保険法Ⅱ
担当者村上  文教員紹介
単位・開講先選択  2単位 [法律学科 2017年度以前]
科目ナンバリングSOL-304

授業の概要(ねらい)

社会保険制度はわが国の社会保障の中で大きな位置を占めており、様々な環境の変化に対応すべく、大きく変貌してきている。これまでに、5つの分野(医療、年金、介護、労災、雇用)に社会保険制度が導入されている。社会保険法Ⅱでは、社会保障、社会保険制度全般を概説した後、労働者災害補償保険(労災保険)と雇用保険を取り上げ、その制度の概略と法的問題点を検討していく。アルバイトによるけがも労災保険が適用され、また卒業後、就職して失業した場合に雇用保険の給付が受けられるなど、学生諸君にとって身近な保険制度である。この知識を活用して、リスクに適切に対応でき、また制度を有効に利用できるようになることを目指す。

授業の到達目標

①社会保険に関する基本的な知識を身につけ、生活の中で実際にその知識を活用することができる。
②わが国の社会保障における社会保険の位置と全体像を理解し、労働保険制度の概略、法的問題点、政策的課題についての知識を修得する。

成績評価の方法および基準

授業への貢献状況(10%)、試験(90%)

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書
参考文献はじめての社会保障(第19版)椋野美智子・田中耕太郎著有斐閣

準備学修の内容

労災保険、雇用保険について、概略をレポートにまとめること。配布資料、LMS掲載資料、授業で参照する厚生労働省ホームページ掲載の資料をよく読み込むこと。

その他履修上の注意事項

社会保険法全般の理解のためには、Ⅰ、Ⅱと継続して履修するのがのぞましい。

授業内容

授業内容
第1回イントロダクション-社会保障、社会保険の意義と構造について学ぶ
第2回労働基準法、労働安全衛生法と労災保険法の関係について学ぶ
第3回労災保険①-労災補償の意義と沿革、制度の概要について学ぶ
第4回労災保険②-保険料の特徴、業務上災害について学ぶ
第5回労災保険③-業務上の疾病について学ぶ
第6回労災保険④-通勤災害について学ぶ
第7回労災保険➄-保険給付について学ぶ(オンライン)
第8回労災保険⑥-保険給付と民事損害賠償について学ぶ
第9回雇用保険①-雇用保険制度の概要について学ぶ
第10回雇用保険②-求職者給付について学ぶ
第11回雇用保険③-就職促進給付、教育訓練給付について学ぶ
第12回雇用保険④-雇用継続給付、育児休業給付について学ぶ
第13回雇用保険⑤-雇用安定事業、能力開発事業、就職支援法事業について学ぶ
第14回今日的課題と総括
第15回まとめ 試験