社会学演習Ⅱ
担当者山口  毅教員紹介
単位・開講先必修  2単位 [社会学科]
科目ナンバリングSEM-302

授業の概要(ねらい)

 この授業は、「能力主義(メリトクラシー)」をテーマとします。私たちの身の回りには現在、能力主義的な言説があふれています。「これからの社会を生き抜くためには○○力が必要」「就活に打ち勝つ△△力」「人間関係で損しないための◇◇スキル」などなど、能力の獲得を重視するような言説です。これらのメッセージは、私たちにひたすら自分の能力を高めて研さんすることを要請してきます。しかし、そのような考え方に落とし穴はないでしょうか。そうした言説だけに耳を貸すことで、かえって生きづらくなったりすることはないでしょうか。能力主義には競争の激化や人々の分断など副作用があります。また、能力主義を批判的にとらえる思想は人文社会科学の分野に蓄積されています。それらを学びながら、社会における能力主義のありかたを批判的に検討していくことがこの授業の狙いです。
 授業の進め方としては、文献の講読と参加者の発表を予定しています。後期はさらに、卒業研究の執筆に向けて論文の書き方を学びながら各自のテーマを探究します。

授業の到達目標

 日々の生活を社会学的な観点から分析する態度の獲得。

成績評価の方法および基準

 授業への参加態様(50%)、報告内容(30%)、議論への参加(20%)を総合して判断します。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書授業内で指示します。
参考文献

準備学修の内容

 発表テーマに関する文献を読み、わからない用語を調べ、自分の意見を考えておくこと。

その他履修上の注意事項

 授業への積極的な参加を重視します。

授業内容

授業内容
第1回 イントロダクション:発表の割り当て
第2回 発表とディスカッション(1)
第3回 発表とディスカッション(2)
第4回 発表とディスカッション(3)
第5回 発表とディスカッション(4)
第6回 発表とディスカッション(5)
第7回 発表とディスカッション(6)
第8回 発表とディスカッション(7)
第9回 発表とディスカッション(8)
第10回 発表とディスカッション(9)
第11回 発表とディスカッション(10)
第12回 発表とディスカッション(11)
第13回 発表とディスカッション(12)
第14回 発表とディスカッション(13)
第15回 まとめ(オンライン授業)