スポーツ心理学Ⅰ
担当者岩出 雅之教員紹介
単位・開講先選択  2単位 [スポーツ医療学科]
科目ナンバリングSPS-204

授業の概要(ねらい)

 近年、スポーツ選手へのメンタルトレーニングが注目されており、オリンピックなどのトップ選手からジュニアの選手に至るまで、日頃、練習してきた技術を本番でいかに発揮するかについて心理的サポートの重要性が高まっています。スポーツ選手への心理的サポート等の知識を得ることは、スポーツに興味関心の高い学生にとっては大いに意味のあることであり、よりスポーツを充実したものに発展させることにもつながります。本講義では、競技スポーツの心理を中心にスポーツ科学一般の知識を含め学びます。

授業の到達目標

 スポーツ心理学の知識を修得しする。
 スポーツ選手へのサポートとして、また、自分自身のスポーツ活動にも生かすことが出来る。

成績評価の方法および基準

 (公財)日本スポーツ協会公認ライセンスの資格認定テストを兼ねているため成績の評価は、下記の基準で行います。
 ・試験採点結果が60%以上の得点が必要。
 ・授業参加状況を加味する。(レポート等の提出状況等も含む)

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書『公認スポーツ指導者養成テキスト 共通科目Ⅱ』
教科書『公認スポーツ指導者養成テキスト 共通科目Ⅲ』
参考文献

準備学修の内容

 指定した教科書の次回授業部分を事前に読んでおくこと。
 次回の授業内容を予習し、専門用語の意味等を理解しておくこと。

その他履修上の注意事項

 授業内容からレポート課題やテスト内容を決定しますが、まずは、しっかり授業を受け、理解することが重要です。
 講義中の携帯電話使用、飲食(ガムも)は、慎むこと。
 学習意欲をしっかり持った学生の参加を希望しています。

授業内容

授業内容
第1回 授業ガイダンス①
 今期の授業の目的と進め方 評価方法 その他
第2回 スポーツ心理学の概要
 心理的競技能力について学ぶ
第3回 スポーツ心理学の概要
 メンタルトレーニングの目的と進め方について考える
第4回 スポーツ心理学の概要
 ピークパフォーマンス発揮のための心理的コンディショニング作りについて学ぶ
第5回 目標設定
 やる気を高める目標設定について考える
第6回 目標設定
 目標設定の実際について学ぶ
第7回 これまでのまとめと自分の関心テーマの発見(LMSにてオンライン授業) 
第8回 フロー理論
 フロー理論とは何か?について学ぶ
第9回 フロー理論
 フローに入る鉄則について考える
第10回 ゾーン
 ゾーンとは何か、フロー理論との違いについて学ぶ
第11回 ゾーン
 最適な心理状態とはどこかについて考える
第12回 ゾーン
 競技による「ゾーン」の違い、特徴について学ぶ
第13回 ゾーン
 自分のゾーンはどこにあり、どうコントロールするかを考える
第14回 総括
第15回 まとめとテスト