スポーツ心理学Ⅱ
担当者相馬 朋和教員紹介
単位・開講先選択  2単位 [スポーツ医療学科]
科目ナンバリングSPS-205

授業の概要(ねらい)

アスリートにとって、心・技・体を整えることが良いパフォーマンスを発揮する上で重要である。
本授業では、大きく4つのテーマに分けてスポーツと心理について学んでいく。
1, スポーツにおける動機づけ
2, スポーツの社会心理
3, 競技心理
4, メンタルトレーニング

授業の到達目標

スポーツ心理学の知識を修得し、自分自身のアスリートとしてのパフォーマンス向上に、また、アスリートをサポートする際にも役立つことを目指す。

成績評価の方法および基準

授業内レポート40%、定期試験60%で評価する。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書よくわかるスポーツ心理学中込四郎・伊藤豊彦・山本裕二ミネルヴァ書房
参考文献スポーツメンタルトレーニング教本日本スポーツ心理学会大修館書店

準備学修の内容

 学習内容に応じた課題を都度提示する。
 課題は授業内のグループワークに利用するとともに授業内レポートとして評価に利用する。

その他履修上の注意事項

 本授業ではグループワークを実施する。
 座席は前から詰めて座ること。授業内容によっては座席を指定する場合がある。
 授業中は脱帽し、授業に不要なものは鞄の中にしまうこと。
 授業中の飲食は禁止とする。

授業内容

授業内容
第1回 ガイダンス
 授業の進め方、約束事項の確認、評価方法、その他
第2回1, スポーツにおける動機づけ
動機づけ、原因帰属、自己効力感
第3回1, スポーツにおける動機づけ
達成目標理論、自己決定理論
第4回1, スポーツにおける動機づけ
学習された無力感、セルフハンディキャッピング
第5回2, スポーツの社会心理
集団規範
第6回2, スポーツの社会心理
集団凝集性、チームビルディング
第7回2, スポーツの社会心理
リーダーシップ、社会的勢力
第8回3, 競技心理
競技スポーツ・アスリートの心性、ピークパフォーマンスの心理的世界
第9回3, 競技心理
あがる心理とその克服、スランプからの脱出
第10回3, 競技心理
ソーシャルサポートの活用、コーチングの心理、スポーツファンの心理
第11回4, メンタルトレーニング
競技力向上とメンタルトレーニング
第12回4, メンタルトレーニング
メンタルトレーニングの展開
第13回4, メンタルトレーニング
メンタルトレーニング技法の基礎
第14回4, メンタルトレーニング
実力発揮のための心理的スキルのトレーニング
第15回まとめとテスト