経営学Ⅱ
担当者石毛  宏教員紹介
単位・開講先選択  2単位 [総合基礎科目]
科目ナンバリングMAN-102

授業の概要(ねらい)

 会社の理念や目標を効率的かつ効果的に実現するには、経営(management)が欠かせません。また、経営は、会社だけでなく官公庁、学校、病院など、どんな職場でも必須になっています。総合基礎科目の『経営学』では、これまで人々が、経営に関して直面してきた諸問題や、それを解決するためのさまざまな経営理論について幅広く学び、クラス討議を交えながら、経営学の基本を身につけます。
 後期(秋学期)は、人事管理、生産管理、販売とマーケティング、財務管理など企業活動の基本について学びます。

授業の到達目標

(1)企業経営に関連した基本的な理論を修得する
(2)企業経営における経営学、会計学、経済学の役割を理解し説明できる
(3)人事管理、生産管理、販売とマーケティング、財務管理の役割を説明できる

成績評価の方法および基準

中間テストと期末テストの合計点で評価します(100%)。ただし、ボーダーラインの場合は、出席状況を勘案して微調整します。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書経験から学ぶ 経営学入門[第2版]上林憲雄他有斐閣ブックス
参考文献教養としての ビジネス入門石毛 宏創成社

準備学修の内容

(1)教科書の指定された各章を事前に読み、理解できたところとできなかったところをノートに整理して授業に臨むこと
(2)授業後には授業での用語、論点、問いを整理し、ノートにまとめておくこと
(3)各回の授業テーマに関連する文献(教科書に記載)をできるだけ読むこと

その他履修上の注意事項

(1)授業はテキストを授業前と授業後に読んでいることを前提に進めます
(2)当然ですが、授業中の私語は厳禁です。私語が続く学生は退室してもらいます。

授業内容

授業内容
第1回オンライン授業 会社経営の根底となる経営思想を学ぶ(参考書)
第2回働くこととモチベーションについて考える(テキスト第9章)
第3回リーダーシップとフォロワーシップを理解する(テキスト第9章)
第4回雇用システム(その1)企業の雇用管理と雇用形態を学ぶ(テキスト第10章)
第5回 雇用システム(その2)雇用形態の変化と課題を学ぶ(テキスト第10章)
第6回雇用システム(その3)賃金と報酬の決まり方を理解する(テキスト第11章)
第7回雇用システム(その4)社員教育と人材育成の諸問題を考える(テキスト第12章)
第8回 産業の変化で変わる求められる人材(テキスト第11章&12章)+中間テスト(対面授業の7回目!)
第9回生産管理(その1)モノつくりを科学的に(テキスト第7章)
第10回生産管理(その2)改善から製造業の革新へ(テキスト第7章)
第11回販売管理(その1)流通市場と営業活動を学ぶ(参考書、テキスト第13章)
第12回販売管理(その2)販売戦略とマーケティングを学ぶ(テキスト第13章)
第13回企業の海外展開とグローバル経営を学ぶ(テキスト第14章)
第14回財務管理(その1)財務諸表の読み方の基本を学ぶ(テキスト第15章)
第15回第15回 財務管理(その2)資金収支の基本を学ぶ(テキスト第15章)+期末テスト(対面授業の最終回14回目!)