社会学演習Ⅲ
担当者池 周一郎教員紹介
単位・開講先必修  2単位 [社会学科]
科目ナンバリングSEM-401

授業の概要(ねらい)

前期の演習Ⅰは、各履修者の興味関心にしたがって映画などの視聴覚教材をとことん味わっていただき、どのような現象を問題として捉えるかを明確化し、関連の文献を検索して論文を書くという一連のプロセスを体得することを目指します。

授業の到達目標

各自が自分の問題を明確化し、論文を書くということがどんなことか理解できる。

成績評価の方法および基準

 演習での議論の有り様を平常点として50%、期末レポートを50%

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書
参考文献『映画は社会学する』西村大志・松浦雄介編法律文化社
参考文献『これが答えだ! 少子化問題』(ちくま新書 1235)2017年赤川 学著筑摩書房

準備学修の内容

 発表の担当者は、印刷したレジュメを各メンバーに配布し、できればPowerPoint等でプレゼンテーションをつくること。

その他履修上の注意事項

 演習は毎回の出席が必須である。

授業内容

授業内容
第1回 ガイダンスと年間スケジュールとプレゼンテーションの割り当て
第2回出生力低下以前のヨーロッパ 『オリバー』を観る
第3回 発表の見本 夫婦出生力の低下と拡散仮説
第4回監獄の誕生 『es』を観る
第5回『網走番外地』を観る
第6回刑務所を考察する
第7回学校の誕生 『デンジャラス・マインド 卒業の日まで』を観る
第8回『いつも心に太陽を』を観る
第9回後発的発展と教育の問題を考える R.ドーア
第10回『長距離ランナーの孤独』を観る
第11回教育について考える 
第12回私の研究の紹介 オンラインを予定
第13回マカロニ・ウェスタンを観る
第14回アウトローとは何か
第15回期末レポート発表