演習Ⅰ
担当者馬場 真哉教員紹介
単位・開講先必修  2単位 [経営学科]
科目ナンバリングSEM-301

授業の概要(ねらい)

 昨今データの利活用が進んでいますが、データを分析するだけで価値を生みだすわけではありません。データを分析した結果を意思決定に活用するのが大切です。本講座では、実際にパソコンを使いながらデータを分析し、分析の結果を意思決定に活用する流れを学びます。グループワークを通して結果をプレゼンしてもらうため、データ分析能力だけでなく、コミュニケーション能力を高めることも必要です。
 演習Iでは、パソコンを使ったデータの分析や、問題解決の基本的なフレームワーク、パワーポイントを用いたプレゼンテーションを、サンプルデータを用いた演習を通して学びます。

授業の到達目標

①パソコンを用いた基本的な分析作業を習得する。
②データを用いた問題解決能力の基本事項を習得する。
③プレゼンテーションおよびディスカッションといったコミュニケーション能力を養う。

成績評価の方法および基準

本演習における参加状況や主体性を50%、分析・プレゼン内容を50%とした割合で、総合的に評価します。
プレゼンの講評等は、基本的にプレゼン実施当日に行います。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書
参考文献世界一やさしい問題解決の授業渡辺健介ダイヤモンド社
参考文献外資系金融のExcel作成術慎泰俊東洋経済新報社
参考文献学生・研究者のための 使える!PowerPointスライドデザイン宮野公樹 化学同人

準備学修の内容

パソコンを多用するため、パソコンの利用法に習熟する必要があります。大学卒業後もパソコンはほぼ確実に利用しますので、これを機にしっかり練習しましょう。
Excelを用いたデータ分析の参考書は指定していません。必要に応じて演習中に資料を配布します。

その他履修上の注意事項

分析のためのソフトウェアとしてはExcelを想定しています。発表資料作成のためにPowerPointとWordの習熟が必要です。
演習科目なので、出席が必須です。
本演習で学ぶのは、仕事でも役に立つ技術です。ぜひ主体的に取り組んでください。

授業内容

授業内容
第1回オリエンテーション
第2回Excelの基礎演習
第3回Excelによる財務モデル構築演習
第4回Excelによるデータ分析の基礎演習1:記述統計の技術
第5回Excelによるデータ分析の基礎演習2:推測統計の技術
第6回Excelによるデータ分析の基礎演習3:回帰分析と予測
第7回問題解決の基礎(オンライン)
第8回チームごとに分析テーマ決定
第9回分析計画立案
第10回分析実施1
第11回分析実施2
第12回プレゼンテーションの準備1
第13回プレゼンテーションの準備2
第14回チーム別プレゼンテーション1
第15回チーム別プレゼンテーション2