演習Ⅰ
担当者坂内  慧教員紹介
単位・開講先必修  2単位 [経営学科]
科目ナンバリングSEM-301

授業の概要(ねらい)

演習Ⅰでは,財務諸表分析のための基礎知識を学ぶこと,そして財務諸表を会計情報の利用者の視点から分析する力を養成することを目的としています。学習の際は,学生数名でグループを組み,単元ごとに報告もしてもらいます。さらに,教材による学習の終了後は,学習した知識を実践知に変えるため,企業の有価証券報告書を用いて実際に財務諸表分析をしてもらうことと,資格試験(「会社決算書アナリスト試験」)の受験を行う予定です。

授業の到達目標

本演習では到達目標を以下のように設定します。
 ①コミュニケーション能力の涵養 : グループワークを通じて,学生同士で活発に議論を行えるようになる。
 ②プレゼンテーション能力の涵養 : プレゼンテーションを通じて,学習した知識を適切に情報発信できるようになる。
 ③財務諸表分析の基礎知識の修得 : 企業の実態を把握する方法のひとつである財務諸表分析の指標を使いこなせるようになる。

成績評価の方法および基準

本演習の到達目標は①コミュニケーション能力の涵養,② プレゼンテーション能力の涵養,③ 財務諸表分析の基礎知識の修得です。
到達目標を達成するためには,演習への積極的な参加が求められます。
したがって,成績は以下の基準を目安に総合的に評価します。
 平常点(演習への参加度):100%

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書『会社決算書アナリスト試験 公式テキスト』(最新版)新田忠誓 他ネットスクール出版
参考文献

準備学修の内容

知識の定着のために,財務諸表分析の問題を何度も解きなおすことが重要です。

その他履修上の注意事項

毎回の演習において報告班は発表資料の準備をしてください。演習は大学時代の大切な友人作りの場でもありますので,毎回出席をして議論への積極的な参加をするようにしてください。

授業内容

授業内容
第1回ガイダンス(オンライン)
:今後のすすめ方について紹介し,グループワークの班を決定します。
第2回発表・質問の方法と注意点
:プレゼンテーションの方法とディスカッションならびに質問方法について説明します。
第3回グループワーク(1)
:「第1章 会社決算書(財務諸表)分析の必要性」~「第2章 会社決算書(財務諸表)の見方と解説:第1節と第2節」について報告をしてもらいます。
第4回グループワーク(2)
:「第2章 会社決算書(財務諸表)の見方と解説:第3節と第4節」~「第3章 決算書分析の手法と考え方」について報告をしてもらいます。
第5回グループワーク(3)
:「第4章 収益性の分析」について報告をしてもらいます。
第6回グループワーク(4)
:「第5章 安全性の分析」について報告をしてもらいます。
第7回グループワーク(5)
:「第6章 企業価値の分析」と「第7章 株式投資の実践」について報告をしてもらいます。
第8回グループワーク(6)
:財務諸表分析の問題①について報告をしてもらいます。
第9回グループワーク(7)
:財務諸表分析の問題②について報告をしてもらいます。
第10回グループワーク(8)
:財務諸表分析の問題③について報告をしてもらいます。
第11回グループワーク(9)
:財務諸表分析の問題④について報告をしてもらいます。
第12回問題演習(1)
:財務諸表分析に関する問題演習をしてもらいます。
第13回問題演習(2)
:財務諸表分析に関する問題演習をしてもらいます。
第14回問題演習(3)(オンライン)
:財務諸表分析に関する問題演習をしてもらいます。
第15回講義のまとめ
:演習Ⅱに向けた取り組みを提示します。