憲法Ⅱ
担当者金澤  誠教員紹介
単位・開講先必修  2単位 [法律学科 2017年度以前]
科目ナンバリングPUL-102

授業の概要(ねらい)

 「犬も歩けば(行政)法にあたる」という言葉があります。この世の中は法律ばかりです。道路を歩けば道路交通法が大活躍し、大学生がひとり暮らしの生活をはじめるとミンポーのテキヨーがあります。ネットのセカイに引きこもったとしても法律と無関係ではありません。そうすると、これはもう小さな一歩でも、歩き出すしかありません。
 この講義は、日本国憲法を通して、「この国のかたち」について考えてみることが目的です。国民投票にはどういうメリットやデメリットがあるんでしょうか。原発の再稼働、消費税、沖縄の基地問題、緊急事態、日本の首相を(選挙で)国民投票で決めないのはなぜでしょう?コロナ対策と政治システムは、どのように関係しているでしょうか?これこそ諸外国と比較してみないとわかりません。これらを(コメンテーターになったつもりで……)誰かに説明(プレゼンテーション)できる自信がありますか。講義といえども発言を促しますので、ディスカッションするような思考になることが目標です。

授業の到達目標

①憲法の分野における基礎的な知識を獲得し、既存の法的枠組みの中で紛争の解決策を見出し説明できる。
②新聞や法律雑誌、さらにはツイッターで議論されている法律問題について、法的根拠を挙げながら批判もしくは受容できる(紛争の背景にある法的論点を把握する。検索サイトのコメント欄の意見がいつも正しいわけではないことに気づく)。

成績評価の方法および基準

試験による評価が原則です(60%)。論述式の問題が多くなります。講義中の発言と小レポート(20%)、中間テスト(公務員試験の過去問を用いたもの)による評価(20%)もあります。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書『はじめての憲法学(第4版)』中村睦男編三省堂
教科書『憲法判例 50!(第2版)』上田健介・尾形健・片桐直人有斐閣
参考文献『憲法(高橋和之補訂)(第7版)』芦部信喜岩波書店

準備学修の内容

資料として配布する問題演習、公務員試験を解いてくること、判例の要約が求められます(90分)。これらは、中間テスト・学期末テストに連動します。

その他履修上の注意事項

社会生じている法的現象に興味を持つことが求められます。憲法(とりわけ、統治)に関する事件は、テレビや新聞などでよく報道されています。それを自分で発見することが重要です。なお、「イベントde投票」という機能を使って、携帯やスマホを使ったクイズ大会をおこなったことがあります。外部講師の話を聞くこともあります。

授業内容

授業内容
第1回イントロダクション(前期とのつながりを考察します)
第2回経済的自由権①(法律のおかげ【せい】で、銭湯と銭湯は隣り合うことがないんですって…どうしてコンビニはひしめきあって競争するの?ドラック・ストアもそう)
第3回経済的自由権②(酒豪としては、お酒も最初からぜんぶ自分で作りたいんだけど……逮捕されちゃうって……)
第4回生存権(生活保護費を預貯金をしたら怒られますか?学資保険はどう?車を買ったら?クーラーは?扇風機は?うちわは?)
第5回教育を受ける権利(教科書ってどうしてつまらない?サンタさんの正体を教えたら、パパママ、おもちゃ屋さんだって困るね。教育やしつけを「誰が」「どのように」「どのタイミング」でおこなうかって意外と深いね……)
第6回外国人の人権(AIやドラえもんには人権がないの?AIは成長する?恋愛できる?失敗する?ドラえもんは最初からどら焼きが好きなの??選挙権はなくても「どら焼きを食べる」権利くらいあげないと~)
第7回財産権(ディズニーでもっとも高い建物は何?空や太陽って一体誰のもの?ディズニーの上では札幌行きの飛行機が飛んでたけど?大深度地下ってなに?私の土地の地下に高速道路が……)
第8回選挙権の平等・立法過程(ジャニーズのチケットは地方のほうが取りやすい?地方は当選しやすいって「一票の格差」に似てるかも……法律とソーセージの似ているところは?国立国会図書館の地下って何があるの?)
第9回立法権(①証人喚問って?②国会議員のセンセーに名誉を棄損されたらどうなる?③二院制って何なの?国会議員って多すぎだしーリストラしよう。10増10減って?④国会議員がサボったら立法不作為っていうんだって?!サボりでもカッコいいんだね。)
第10回行政権(衆議院の解散ってなんのためにある?アイドル・ジャニーズ・グループの解散と何が違うの?ジャニーズのリーダーってそんなに偉いの?ジャニーズって仲良いの?きちんと「相談」して物事を決める?)
第11回司法権(裁判員制度って誰が作ったの?誰のためにある?裁判の公開って?なぜテレビで裁判を放映しないの?メモはとってもいい?イラストはどう?裁判所のオンライン化って?)
第12回地方自治(道州制って何?地方の時代って?自治体が「婚活」を支援したりするんだって。田舎のほうが住みやすい?コロナ後は地方の時代)
第13回平和主義(日本国憲法という場合、9条論が一番モメます!いつも朝まで討論しているひとがいますね……)
第14回国民主権(「本当の主役は、テレビの前のあなたです」。そう、最後に決めるのは国民です!!日本ではどうして国民投票しないの?)
第15回まとめにかえて・応用問題(オンライン授業)(食べログにあのラーメンまずいって書いても捕まらないのはなぜだ?)(外部講師の話を聞くなど)