演習Ⅰ
担当者小西 杏奈教員紹介
単位・開講先必修  2単位 [経営学科]
科目ナンバリングSEM-301

授業の概要(ねらい)

 少子高齢化が急速に進む日本では、都市部でも地方でも地域社会の問題が山積している。都市部では、住宅問題や子供の貧困、保育園の待機児童問題などが深刻化する一方、地方では、人口流出や過疎化によりコミュニティそのものの存続が危ぶまれる地域も数多く存在する。地域社会のこれらの問題は、私たちの生活と密接にかかわっているために、一刻も早い解決が望まれる。しかし、その解決策は、画一的なものであってはならなず、個々の地域の多様性を尊重したものであることが求められる。本演習では、輪読やフィールドワーク、自治体訪問を通じて、地域社会の問題について考え、その解決策を探る。
 春学期は、自ら設定したテーマについてグループに分かれてリサーチやフィールドワークを行い、その成果を他大学との合同ゼミや学内の報告会で発表する。

授業の到達目標

(1)地域社会の問題について、自ら問いを発見し、調査し思考する能力を身につける。
(2)自分の考えを明確に表現し、人に伝えるプレゼン能力を習得する。
(3)他者の発言にしっかり耳を傾けることができるようになる。

成績評価の方法および基準

演習の参加状況、プレゼンテーションの内容、グループワークや調査活動への貢献度をみて総合的に評価する。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書
参考文献思考の整理学外山滋比古筑摩書店

準備学修の内容

 ・プレゼンテーションの準備。
 ・自治体訪問やフィールドワークの準備。

その他履修上の注意事項

 ・ゼミナール形式で行われる。すべての授業に出席すること。

授業内容

授業内容
第1回ガイダンス:自己紹介、アイスブレイク
第2回地域と社会問題に関する講義&ディスカッション、グループ決め
第3回グループワーク:研究テーマの決定
第4回グループワーク:各グループ研究テーマ①
第5回グループワーク:各グループ研究テーマ②
第6回フィールドワーク(予定)
第7回中間報告会・ディスカッション I
第8回グループワーク:各グループ研究テーマ④
第9回グループワーク:各グループ研究テーマ⑤
第10回中間報告会・ディスカッション II
第11回グループワーク:各グループ研究テーマ⑥
第12回グループワーク:各グループ研究テーマ⑦
第13回グループワーク:各グループ研究テーマ⑧
第14回最終報告会・ディスカッション III
第15回春学期振り返り(オンライン)