演習Ⅰ
担当者塚本 拓也教員紹介
単位・開講先必修  2単位 [経営学科]
科目ナンバリングSEM-301

授業の概要(ねらい)

本演習では、スポーツマネジメントについて、スポーツ庁の政策に基づいて学術的そして実践的に学びます。また、国内のスポーツ動向だけではなく、海外のスポーツ動向に着目し、分析及び考察を行っていきます。従って、本演習で特に注力するテーマは、「スポーツ庁の政策動向」、「オリンピックのマネジメント」、「大学スポーツのマネジメント」、「グローバルスポーツ教育」、「ブランドマネジメント」などが当てはまります。前期では、学術的な観点から、まずは「研究計画書の策定」を目指します。文献検索の方法、文献のまとめ方、論文の執筆方法などを学びます。後期では、学術的な基礎を身に付けた前提で、ビジネスシーンにおける企画提案方法や実践的なプロジェクト創出及び実施を目指します。他大学のゼミ交流やアカデミック及びビジネスプレゼンコンテスト等への参加も積極的に取り組んでいく予定です。学生一人一人の積極的な貢献を期待します。

授業の到達目標

1. 我が国におけるスポーツ庁の事業政策を学術的そして実践的な観点から現状と課題を説明することができる。
2. 日本のみならず世界のスポーツ経営動向について把握でき、現状と課題を説明することができる。
3. 卒業後、スポーツ業界などの企業及び団体でも通用する人材へと成長する。

成績評価の方法および基準

基本的には出席と討論への参加、研究計画書の作成と口頭発表等に基づいて総合的に評価します。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書基本的には授業毎で参考文献等を紹介していきます。
参考文献

準備学修の内容

スポーツ庁の政策動向及び海外スポーツビジネスサイトなどを通じて予習し、日本だけではなく世界の動向にも目を向けるようにしてください。

その他履修上の注意事項

本演習では、スポーツマネジメントに関する学術的な知識及び思考と実践的なスキルの習得が必要なため、小職授業の「スポーツ経営論」をあわせて履修することが望ましいです。本授業を通して、スポーツ業界で働くには、どのような「思考の軸」を持つべきか、どのような準備が必要なのか、一緒に考えたいと思います。そのため、学生諸君からも積極的な発言&相談を期待しています。

授業内容

授業内容
第1回ガイダンス、演習の進め方、評価方法、留意点
第2回スポーツビジネス概論
第3回研究計画書の作成方法①
・背景、先行研究の検討、研究方法
第4回研究計画書の作成方法②
・結果と考察、研究計画書のまとめ方
第5回研究テーマについてディスカッション①
第6回研究テーマについてディスカッション②
第7回課題研究発表①
・研究の方向性と先行研究
第8回課題研究発表②
・研究の方向性と先行研究
第9回課題研究①(プロジェクトワーク)
第10回課題研究②(プロジェクトワーク)
第11回課題研究③(プロジェクトワーク)
第12回課題研究④(プロジェクトワーク)
第13回外部講師による講演
第14回研究発表の準備
第15回研究発表、研究計画書の提出、総括