心理学Ⅱ
担当者脇田 真清教員紹介
単位・開講先選択  2単位 [総合基礎科目]
科目ナンバリングPSY-102

授業の概要(ねらい)

この授業では、我々ヒト(ホモ・サピエンス)のこころの特徴を,研究論文を紹介しながら、ヒト以外の動物の行動と対比することによって明らかにします。万物の霊長と呼ばれるヒトですが、種差が能力の優劣ではなく環境への適応の結果であることを理解できるようになってほしいと思います。この授業によって、比較心理学の知識を習得し、その理論を理解できることを目標としています。

授業の到達目標

① 学生は、こころの生物学的連続性について説明できます。(知識・理解)
② 学生は、ヒト以外の動物の多様な認知機能を理解できます。(知識・理解)

成績評価の方法および基準

小テスト(到達目標①②) 50%
課題レポート(到達目標①②) 50%

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書なし。
参考文献必要な場合は、適宜紹介します。

準備学修の内容

前回授業の小テストを復習しておくと、授業内容の理解を深めることができます。

その他履修上の注意事項

各回の内容は適宜変更することがあります。

授業内容

授業内容
第1回<オリエンテーション>
1)種間比較とは
第2回<講義 主観比較とは>
1)モネとピカソを見分けるハト
第3回<講義 脳>
1)脳の種間比較
第4回<講義 感覚(1)>
1)環境に適応した特殊感覚
第5回<講義 感覚(2)>
1)動物の感覚・知覚能力
第6回<講義 認知(1)>
1)動物のカテゴリー知覚
第7回<講義 認知(2)>
1)動物の記憶
第8回<講義 言語(1)>
1)動物のコミュニケーション
第9回<講義 言語(2)>
1)トリとサルの聴覚処理
第10回<講義 社会性(1)>
1)共感
第11回<講義 社会性(2)>
1)協力
第12回<講義 社会性(3)>
1)模倣
第13回<講義 イヌの心理学>
1)イヌを対象とした心理学研究
第14回<講義 ネコの心理学>
1)ネコを対象とした心理学研究
第15回<まとめ>
1)全体の振り返り