労働関係法令Ⅰ
担当者中野 雅之
単位・開講先選択  2単位 [スポーツ医療学科]
科目ナンバリングSOL-301

授業の概要(ねらい)

 労働基準法及び関連する法令の基礎を学習する。
 学生の皆さんが、将来、会社などの組織で衛生管理、健康管理、人事労務などの仕事に就くことを想定した内容の授業を行う。
 なお、本科目は、「第1種衛生管理者」の資格取得のための必修科目である。

授業の到達目標

①労働基準法及び関連する法令の基本的なことを理解する。
②労働の場で現実に生じている様々な問題(例えば、過重労働、パワハラ、外国人労働者の問題)のなかで、上記法令の内容が意味するところを理解できる能力を身につける。

成績評価の方法および基準

 中間の授業内で提出を求めるレポートの内容(20%)、最終的に提出を求めるレポートの内容(80%)によって評価する。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書改訂7版「知らなきゃトラブル! 労働関係法の要点」  全国労働基準関係団体連合会発売元:労働調査会
参考文献「プレップ労働法第6版」 森戸秀幸弘文堂
参考文献「2022年労働関係法規集」 労働政策研究・研修機構労働政策研究・研修機構

準備学修の内容

 新聞やテレビなどで報道される労働問題についての記事を読んだり番組を見たりして、現実に起こっている労働問題について考える。
 また、仕事(アルバイト)の経験がある皆さんは、職場での自分の経験と授業の内容との関係について考える。

その他履修上の注意事項

 本科目は、単に「第1種衛生管理者」の資格取得のためだけではなく、皆さんが社会人になったときに必要な労働関係法令に関する基本知識を習得することを目指して、真剣に学習してほしい。
 事前にLMSに授業資料(パワーポイント)をアップするので、目を通しておくこと。
 レポートもLMSにて提出してもらう予定。

授業内容

授業内容
第1回オリエンテーション(授業の進め方、教科書の使い方など)、労働問題を考える導入事例:電通事件
第2回就職の前に知っておきたい労働法の基礎知識
第3回労働関係法令の概要、働き方改革の全体像&背景としての長時間労働、非正規雇用問題
第4回労働基準法の適用、労働者と使用者、労働契約の成立と内容(募集、採用等)
第5回労働契約、就業規則
第6回労働時間・休憩・休日・休暇(1)
第7回労働時間・休憩・休日・休暇(2)
第8回労働時間・休憩・休日・休暇(3)
第9回賃金
第10回職場におけるハラスメント(セクハラ、マタハラ、パワハラ等の防止対策)
第11回労働安全衛生、労働災害補償
第12回労働契約の終了(解雇、退職な)、未成年者、女性労働者
第13回【オンライン】 仕事と生活の調和(ワークライフバランス)・両立支援、個別労働紛争の処理、労働基準監督機関
第14回パートタイマー、契約社員、派遣労働者
第15回高年齢者、障がい者、外国人労働者