演習Ⅰ
担当者山矢 和輝教員紹介
単位・開講先必修  2単位 [経営学科]
科目ナンバリングSEM-301

授業の概要(ねらい)

本演習では、会計データの処理と分析が出来るようになることを目指します。具体的には、会計情報システムに関する理論を学習すると共に、多様な会計アプリケーションが扱えるようになることを目指します。
演習Ⅰでは「会計データの分析」に焦点を当て、ExcelとBusiness Intelligence(BI)システムの実習を通じて、統計を用いた会計データの分析方法を学びます。
演習Ⅱでは「会計データの処理」に焦点を当て、Excel、クラウド会計とRobotic Process Automation(RPA)の実習を通じて、効率的・効果的な会計データの処理方法を学びます。

授業の到達目標

・問題解決に必要な会計データや各種データを適切に収集・処理・分析し、他者に理解できるように口頭やスライド等を用いて提示できる
・メンバーと協力しながら、課題の解決案を立案できる
・コミュニケーションの重要性を理解し、自分の意見を提示しつつ他者と議論できる

成績評価の方法および基準

講義への出席、講義中での発言や発表内容、積極性から総合的に評価します。

教科書・参考文献

種別書名著者・編者発行所
教科書『統計学の基礎から学ぶ Excelデータ分析の全知識』三好大吾株式会社インプレス
参考文献『できるPower BI データ集計・分析・可視化ノウハウが身に付く本』奥田理恵株式会社インプレス
参考文献『改訂版 日本統計学会公式認定 統計検定3級対応 データの分析』日本統計学会東京図書
参考文献日本商工会議所簿記検定2級または3級の受験参考書

準備学修の内容

興味を持ったアプリケーションについては、講義で指示する教材や参考文献等を使用して自己学習を進めてください。

その他履修上の注意事項

履修にあたって、プログラミングの知識は不要ですが、Windows10もしくは11のノートPCが必要です。
第15回はLMSによるオンライン講義の予定です。

授業内容

授業内容
第1回ガイダンス、自己紹介
第2回Excel1:基本統計でデータの傾向を理解する
第3回Excel2:データを可視化出来るようになる
第4回Excel3:仮説が正しいかどうか仮説検定で結論を出す
第5回チームワーク:Excelを用いた演習
第6回BIに関する講義、ディスカッション
第7回Power BI Desktop1:基本的な使い方
第8回Power BI Desktop2:高度なデータの可視化
第9回Power BI Desktop3:分析の自動化
第10回チームワーク:Power BI Desktopを用いた演習
第11回Excel4:データの前処理を理解する
第12回Excel5:線形回帰モデルを活用して売り上げアップを図る
第13回Excel6:最適化でベストな商品単価を導く
第14回チームワーク:総合的な演習
第15回まとめ、基礎演習Ⅱの準備[LMSオンデマンド講義]